新ブログ
Blog 2008-2016
Blog 2016-2023
NighTONE(ナイトーン)

記事一覧

にこにこ納品   ヤマハ  U1A サイレント付

納品調律にお伺いしました。

こちらはヤマハのU1Aというモデルにヤマハのサイレントキットが

後付けされたピアノです。

ファイル 809-1.jpg

ショールームにはご家族と奥様のお母様も一緒にお越し下さい

ました。一緒に色々なお話をさせていただきましたが、

マンションにお住まいということでサイレント機能が欲しい

ということと、音がとても良いということでこのピアノを

ご購入下さいました。

ファイル 809-2.jpg

納品調律でマンションにお伺いしてみるとヤマハ本社の

目の前でした。
.


調律の際にはお子さんにも見ていただき、作業後はピアノの

内部の説明と熱心に話を聞いてくれました。

このピアノは調律をしててもとても良く鳴るピアノで

ご家族皆さん満足いただけたようです。

.
.
.
.
.


ランキングサイトに登録しています。ランキングアップ
モチベーションの維持の為、下のボタンを押してくださいね。

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品  ヤマハ  U3G

納品調律にお伺いしました。

こちらはヤマハのU3Gというモデルで背が高くとても良い

音色がしていましたよ。とても喜んでいただきました。

ファイル 807-1.jpg

うら若き女性ですので今回はモザイクをかけさせていただきます。

こちらのお客様は今回浜松に新婚で引越しをされてきました。

東京にお住まいのお父様がその結婚祝いに実家にあったのと

同じくらいの年代のピアノが欲しいということでしたので、

こちらのピアノをお薦めしてご購入ということになりました。

ファイル 807-2.jpg

まだ浜松に引っ越してきて1週間も経っていないということ

でしたが「いい所ですね」と仰っていただいたき、これからの

浜松生活が豊かになることを願わずにはおれませんでした。

.
.
.
.
.


ランキングサイトに登録しています。ランキングアップ
モチベーションの維持の為、下のボタンを押してくださいね。

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品   ヤマハ  G3E

納品調律にお伺いしました。

こちらはヤマハのG3Eというモデルです。

ショールームにはご家族4人でお越し下さいましたが、

ピアノをお選びいただいたのは主にご主人様でした。

ご主人様はピアノにギターにベースにドラムにと幅広く

楽器を演奏され、学生時代には4つも5つもバンドを掛け持ち

されていたという根っからの楽器大好き人間ということでした。

奥様もピアノが弾けるそうで、ご家族4人でピアノを楽しんで

いただけるということです。

ファイル 806-1.jpg

こちらのお宅は2階がリビングになっていて、そこにグランド

ピアノを設置したいというご希望でした。

ご納品前には運送店に下見をしてもらって、運送店の所有して

いるクレーンで納入できるとの判断の元、納入作業に取り

かかったのですが、いざ現場で作業を開始すると想定外の

事態が判明してそのクレーンでは納入出来ないという判断に

いたり納品日を延期するということになってしまいました。

ファイル 806-2.jpg

目の前までピアノを運んでおきながら引き返していくことに

大変申し訳ない気持ちで一杯でしたが、お客様は快く延期を

ご承諾下さいました。

ファイル 806-3.jpg

その後、再度クレーン会社に下見と作業内容の検討を依頼すると

始めは25トンクレーンをチャーターして道路の電線と屋根越しに

吊り上げるということでした。その際には中部電力に電線の

養生をしてもらい、立会の上での作業になると聞きました。

しかし、その作業だと一番上の高圧電線にクレーンのアームが接近

しすぎて危険だということで、10トンクレーンにサイズを落とし

建物に極力寄って電線をなんとか回避し、屋根越しに吊り上げて

向かいのベランダから納入するという方法に落ち着きました。

そのやり取りのせいで納品日が2週間ほど遅れてしまいました。

それでもお客様は納品できたことに大変喜んで下さり

こちらもとても嬉しかったですね~。

.
.
.
.
.


ランキングサイトに登録しています。ランキングアップ
モチベーションの維持の為、下のボタンを押してくださいね。

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品  ヤマハ  W106B

納品調律にお伺いしました。

こちらはヤマハのW106Bというとても人気のあるモデルです。

マホガニーの木目と色合いがとても綺麗ですね。

こちらのご家族はご夫婦と二人のお嬢さんの4人全員ピアノを

弾けるというまさに音楽一家のご家庭です。

ファイル 803-1.jpg

ショールームにお越しいただいた際には皆さんで色々弾き比べて

このピアノの音をとても気に入って頂き、即決下さいました。

お宅にはエレクトーンやフルートもあり色々な楽器に興味が

あるそうで、ピアノを搬入したお部屋はまさに音楽部屋でした。

ご主人様はジャズなども弾かれるようで、お子さんとの

連弾も披露していただきました。

ファイル 803-2.jpg

今回は写真に写っていませんが、中学生のお姉ちゃんがいて

テニス部で忙しいのにピアノと両立されているようです。

今まで色々なご家庭にお伺いしましたが、4人家族全員ピアノが

弾けるというご家族には滅多にお会いできませんので

このピアノを皆さんで可愛がってくれることでしょう。


.
.
.
.
.


ランキングサイトに登録しています。ランキングアップ
モチベーションの維持の為、下のボタンを押してくださいね。

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品  ヤマハ  U1E

納品調律にお伺いしました。

こちらはヤマハのU1Eというモデルで年代は経ちますが

とても良い音がしています。材料がいいですからね。

こちらのお嬢さんがレッスンされています。

ファイル 802-1.jpg

とてもピアノが好きなようで、調律中に学校から帰って来て

すぐにピアノの内部み見入っていました。

奥様も以前習われていて弾けるそうなので、一緒に楽しんで

いただけそうです。

ファイル 802-2.jpg

弟くんにお姉ちゃんと一緒に写真を撮ろうと言ったのですが、

「一人じゃないと嫌だ」ということで、別々に撮ることに

しました。なんだかニコニコでノリノリです。


ファイル 802-3.jpg

一人で撮り終わると満足したのか、二人一緒でも撮らせて

くれました。

ファイル 802-4.jpg

弟くんもピアノを好きになってくれるといいですね。


.
.
.
.
.


ランキングサイトに登録しています。ランキングアップ
モチベーションの維持の為、下のボタンを押してくださいね。

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品  カワイ  GM-1

納品調律にお伺いしました。

こちらはカワイのGM-1というコンパクトなグランドピアノです。

演奏者の椅子の幅を入れても2畳のスペースに納まって

しまいます。

ファイル 800-1.jpg

小さいながら、そうは言ってもグランドピアノです!

アップライトとはタッチが違いますので弾きやすいはずですよ。

こちらの男の子はコンクールに積極的に出ているそうで、

今まではデジタルピアノで練習していたそうですが、

グランドピアノにジャンプアップです!

ファイル 800-2.jpg

やはりコンクールに出るとなると日常でもグランドピアノを

弾きたくなりますよね。ピアノの先生にも出来ればグランド

ピアノが良いとの助言も受けられてこちらのグランドピアノを

ご購入下さいました。

ピアノを弾くのが大好きなようで、毎日沢山弾いてメキメキと

腕を上げてもらいたいものです。お家にグランドピアノが来て

目をキラキラと輝かせていたので大丈夫でしょう、期待してます!

.
.
.
.
.


ランキングサイトに登録しています。ランキングアップ
モチベーションの維持の為、下のボタンを押してくださいね。

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品   カワイ  US-80

納品調律にお伺いしました。

こちらはカワイのUS-80というモデルで当時の最上級クラスの

ピアノです。最低音の下に共鳴だけに利用される弦が

余分に2本張られていて右のペダルを踏んだ時の響きが

よりいっそう引き立ちます。

ファイル 798-1.jpg

中学2年生の男の子がメインで妹さんも弾くそうです。

ショールームで一旦はヤマハのピアノに決まりかけたのですが、

彼とお話をしているうちに好きな音の傾向が分かったので

是非このUS-80を弾いてごらんと薦めると一発で気に入って

いただけました。

ファイル 798-2.jpg

やはり弾ける子とはじっくりお話を聞いていると頭の中で

このピアノが合うんじゃないかとか、これも面白いぞなど

薦めたいピアノがいくつか浮かんできます。

そのお薦めしたピアノを気に入って頂けるのが至福の一時です。

.

調律にお伺いすると、お宅にはギターやウクレレなどが

沢山飾られていて、お爺さまが好きで集められたそうです。

彼もこの頃はギターにも興味が出たようで、クラスメイトと

バンドを組んだそうです。

ピアノにギターに部活に勉強にとなかなか忙しいですね。

若さのパワーで全部に全力で取り組んでくれそうでした。


.
.
.
.
.


ランキングサイトに登録しています。ランキングアップ
モチベーションの維持の為、下のボタンを押してくださいね。

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品   カワイ  US-50 サイレント付

納品調律にお伺いしました。

こちらはカワイのUS-50というモデルです。

ファイル 795-1.jpg

奥様も弾かれるようで、夜でも気兼ねなく弾きたいということで

サイレントキットを取付けしました。

お客様はメトロノーム機能や録音再生もしたいとのご要望が

ありましたので、機能が多くてもお手頃な「ピアノメイト」と

いうキットを取り付けました。

ファイル 795-2.jpg

こちらのご家族はわざわざ静岡市清水区からお越し下さったので

ご予算とご要望に合うピアノを思い切ってご提案させて

いただくと即決下さいました。

ファイル 795-3.jpg

お嬢さんは普段はとても良く話すそうなのですが、この時は

ちょっと照れてしまっていたのか口数も少なかったですが、

帰り際にはリラックスしてきたのか、お話をしてくれました。

ご家族皆さんでピアノを楽しんでいただけそうです。

.
.
.
.
.


ランキングサイトに登録しています。ランキングアップ
モチベーションの維持の為、下のボタンを押してくださいね。

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品   ヤマハ  UX-3

納品調律にお伺いしました。

こちらはヤマハのUX-3というモデルで人気のX支柱を持つ

ピアノです。ご両親とお子さんと奥様のお母様が一緒に

ご来店くださいました。


今まではデジタルピアノで練習していたそうなのです。、

この日の午前中にピアノのコンクールがあり、その舞台で

思うように弾くことが出来なかったそうでとても悔しがって

いました。

前々からデジタルピアノだとグランドピアノを弾く時に

音が出なかったり、タッチの違いがいやだったそうで、

お嬢さんは本物のピアノを欲しがっていたようです。

ファイル 793-1.jpg

ショールームでは色々触れていただき、その中でも音が良いと

いうことでこちらのピアノをご購入いただきました。

.

それにしても、午前中にコンクールに出て午後にはピアノを

ご購入くださるという行動力には感服いたします。

やはり、行動力と決断力は人生には必要なものですな~。

.
.

調律にお伺いするとお嬢さんが待ってましたとばかり

出迎えてくれて、ピアノの側を外すところから、調律まで

熱心に見てくれました。

ファイル 793-2.jpg

ピアノがお家に来るのを指折り数えて待っていてくれたそうです。

ピアノが大好きなようでショールームにいる間も、お家に

ピアノが来てからもずっどさわっていましたよ。

ファイル 793-3.jpg

これなら毎日言わなくてもどんどん弾いてくれそうです。

.
.


余談ですが、こちらはまだ新しいお宅で、なんと茶室もあり

落ち着いたとてもいい雰囲気でした。


.
.
.
.
.


ランキングサイトに登録しています。ランキングアップ
モチベーションの維持の為、下のボタンを押してくださいね。

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品   ヤマハ  U3H

納品調律にお伺いしました。

こちらはヤマハのU3Hというお馴染みの人気機種のピアノです。

中学1年生の男の子が弾いているのですが、ピアノが大好きな

ようでとても嬉しそうにピアノに触れているのが印象的でした。

ファイル 790-1.jpg

デジタルピアノで練習されていたようなのですが、さすがに

タッチの違いで思うように弾けなくなったということで

ショールームにお越し下さいました。

ファイル 790-2.jpg

男の子が中学生にもなると部活との両立などでピアノを

続けられなく子が多いのですが、ピアノは絶対にやめたくない

そうです。驚くことにピアノプラス、タップダンスも習って

いるそうで、こちらも何年も続いているとのことでした。

勉強に、運動部にピアノにタップダンスを並行してやっている

ということに頭の下がる思いがしました。

いや~好きなことに打ち込めることは素晴らしいですね。

これから青春真っ盛り、どれにも全力でぶつかって欲しいです!!


.
.
.
.
.


ランキングサイトに登録しています。ランキングアップ
モチベーションの維持の為、下のボタンを押してくださいね。

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村