新ブログ
Blog 2008-2016
Blog 2016-2023
NighTONE(ナイトーン)

記事一覧

にこにこ納品  ヤマハ U3H

ファイル 726-1.jpg

納品調律にお伺いしました。

こちらはヤマハのU3Hというもうお馴染みのモデルですね。

ショールームにご家族4人でお越しいただき、奥様が中心と

なりピアノをお選びいただきました。

ご主人様が単身赴任で月に1度しかご自宅に戻らないということで

購入の機会を逃すと、また1ヶ月待たなければならなくなる

ということで即決下さいました。


新築の家が15軒くらい並ぶ一角にお宅はあり、伺うとまだ

新築2年目ということで、とても綺麗なお家でした。

お嬢さんたちはピアノの内部が見れることをとても喜んで

くれました。二人仲良くピアノのレッスンを続けてくれると

いいですね。


.
.
.

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品  ヤマハ UX-2

納品調律にお伺いしました。

こちらはヤマハのUX-2というモデルでもうお馴染みの

X支柱を持つ上級機種です。

ファイル 724-1.jpg

小学3年生の女の子がレッスンをされています。

お伺いしたときにはお兄ちゃんもいたのですが、

ピアノは習っていないそうで、代わりにサッカーを

頑張っているそうです。着ているシャツは日本代表の

最新レプリカユニフォームでした。

奥様は自宅で英語教室を開いていて小さいお子さんから

中学生までを中心に教えているそうです。

ピアノはその教室の一角に設置することとなりました。

ファイル 724-2.jpg

お友達が遊びに来ていて、一緒にパチリ。

近々コンクール(発表会?)があるようで、楽譜を見せて

もらいました。目標に向けて頑張って練習すると目を

輝かせて話してくれました。

.
.
.


ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品   カワイ  CL-3

ファイル 722-1.jpg

納品調律にお伺いしました。

こちらはカワイのCL-3というモデルで鍵盤蓋には

シティーライフというブランド名が書かれ、カワイの

メーカー名エンブレムは上前板の右上にあります。

このブランドはその名が示すように都市型生活者に対応する

コンパクトな造りになっています。

ファイル 722-2.jpg

とても元気だけど、ちょっと照れ屋のお子さんでした。

密かに両手でVサインを出しています。

まだ4歳ということですが、これからピアノのレッスンを

頑張るそうです。今後が楽しみですね~。


.
.
.


ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品  ヤマハ UX-1 サイレント付

ファイル 720-1.jpg

納品調律にお伺いしました。

こちらはヤマハのUX-1という所謂X支柱を持つ上級機種に

サイレントキットが取り付けられたピアノです。

こちらの方は会社を経営されていたそうなのですが、

少し前に引退されたそうです。

2年ほど前からピアノを始め、最初はデジタルピアノを購入

して練習されていたのですが、どうしても物足りない、

タッチが気に入らないということで今回こちらのピアノを

ご購入下さいました。

サイレントキットに外部スピーカーをつなげて音を出せるように

配線も済ませ、調律を行いました。

とても喜んでいただき、こちらも嬉しくなりました。

最近ではこうしてご年配の方がピアノを購入されるケースが

増えてきています。いくつになってもピアノを弾きたいと

思った時が始め時ですね。


.
.
.

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品  カワイ KL-62KF

ファイル 718-1.jpg

納品調律にお伺いしました。

こちらはカワイのKL-62KFというモデルでアンティーク調の

デザインがとても可愛く人気のピアノです。

ファイル 718-2.jpg

お兄ちゃんが弾いているのですが、去年の9月にレッスンを

始めたと聞いていたのですが、その割には結構弾けてて

驚きました。とてもレッスンを始めて8ヶ月とは思えませんでした。

これからは自分のピアノで毎日練習出来るので、この先がとても

楽しみです。


兄弟仲良く、ご両親もとても感じのいいお二人でステキな

ご家族でした。

.
.
.

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品  ペトロフ  P115I

納品調律にお伺いしました。

こちらはペトロフのP115Iというモデルでマホガニーの木目と

ネコ脚とオーナメントがとても綺麗なピアノです。

ファイル 716-1.jpg

ペトロフはチェコのピアノメーカーでヨーロッパ製としては

比較的お求めやすく、品質も良いということで人気のブランド

です。

木目の風合いがとても綺麗で、日本製のピアノとはちょっと

違った木目の方向にデザインされたりしています。

鍵盤蓋などは通常長手方向(幅方向)の横に木目をとるのですが、

短い縦方向に木目がくるようになっています。

上前板も中央で貼り合わせ左右がシンメトリーになるよう

デザインされています。

ファイル 716-2.jpg

二人とも大喜びでした。妹ちゃんはちょっと恥ずかしがり屋さんの

ようで、写真を撮る前は元気だったのですが、写真を撮ると

なるとはにかんでしまいました。


ショールームにお越しいただいた際には「もうこのピアノしか

無い」的に気に入っていただき、ご購入下さいました。


お宅にお伺いするとまだ築3年というとても綺麗なお家で

なにより驚いたのが、目の前が浜名湖を一望できる

ロケーションで、もう5mも行くと海でした。

ピアノは1階に設置されたので1階からの眺めしか

見ていませんが、奥様によると2階からの眺めは素晴らしい

そうです。窓からまっすぐ目線の先には浜名湖と

遠州灘がつながる今切口だということでした。


.
.
.

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品  ヤマハ  U10A

ファイル 714-1.jpg

納品調律にお伺いしました。

こちらはヤマハのU10Aというモデルでとても良く鳴っていて、

お嬢さんが数ある展示ピアノの中から「絶対これがいい!」と

言って即決下さいました。

ファイル 714-2.jpg

写真に写っているのは一人ですが、お姉ちゃんもピアノを弾い

ていて、この日は友だちと約束があるということで

出かけてしまったそうです。調律を見るのを楽しみにしていた

そうなのですが、残念でした。

こちらのご家族も始めはデジタルピアノを検討された

そうですが、やはり本物の音やタッチでなければ!と

いうことでこのピアノをご購入下さいました。


今回調律にお伺いしてお宅に伺った際、外観がとてもオシャレな

感じで、なんだか一見するとペンションみたいな佇まいでした。

それに外壁が「焼き杉」の板が張られていてとても雰囲気が

ありました。

ファイル 714-3.jpg

「焼き杉」の外壁の効果を聞いたのですが、塗り替えの必要が

無く70~80年はもつということでした。

ファイル 714-4.jpg

触るとやはり黒く色が付きますが、年月とともに黒い部分が

取れてくるそうです。南側の板は茶色い板の色が出てきて

いましたが、玄関の西向きの板はまだまだ真っ黒でした。

お家のなかも無垢の木がふんだんに使用されていて

とても温かみのあるお宅でした。


.
.
.

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品  カワイ  KU-10 サイレント付

ファイル 711-1.jpg

納品調律にお伺いしました。

こちらはカワイのKU-10というモデルにカワイの

サイレントキットが取り付けられたピアノです。

このピアノには弱音装置も残されていて、弱音と消音の

使い分けが出来るので便利です。

ファイル 711-2.jpg

幼稚園のお子さんがこの度ピアノのレッスンを始める

ということで、ご購入下さいました。

3世代でお住まいのご家族ということで、消音装置が

あったほうがいいというのと、音やタッチを気に入ってくださり

このピアノに決まりました。

とてもハキハキした元気のいいお子さんで、調律に伺った

時もピアノの内部にすごく興味を持ってくれました。

鍵盤の動く仕組みなども嬉しそうに見ていましたよ。

ファイル 711-3.jpg

これから毎日練習できると喜んでいただきました。


.
.
.

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品  カワイ  US-60

ファイル 710-1.jpg

納品調律にお伺いしました。

こちらはカワイのUS-60というモデルでカワイの中では

上級機種になります。大型譜面台とグランドピアノ型の

鍵盤蓋が印象的なデザインです。

ご家族でご来店いただき、奥様とお嬢様が色々弾き比べて

数ある展示ピアノの中から結構すぐに「このピアノがいい」と

感じたらしく、あまり迷うことなくこちらのピアノを

ご購入くださいました。

ファイル 710-2.jpg

ちょっとシャイなお嬢さんと、とても元気の良い弟君の

二人兄弟で仲良く写真に納まりました。


.
.
.

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品  ヤマハ  G2B

ファイル 708-1.jpg

納品調律にお伺いしました。

こちらはヤマハのG2Bというモデルです。

半年程前に一度ご覧店いただいていて、その時から

グランドピアノがレッスンに必要だということを仰っていた

のですが、少し迷われているようでした。

.

今回ご来店の際に色々弾き比べてその中からこのピアノを

お選びいただきました。

お嬢さんが最終的に2台で迷ったのですが、音がいいことと

このピアノにはマフラーフェルトが付いていてその事も

プラスの決め手になりご購入下さいました。

.

ご主人様もお嬢さんのピアノに対してとてもご理解くださり

奥様や二人の妹さん達も含め皆さんとても雰囲気が良く、

ステキなご家族でした。

お嬢さんは将来は音大に行きたいという明確な目標をすでに

持っているようです。夢に向かって楽しみながら頑張って

もらいたいですね。


それにしても、グランドピアノとアップライトピアノの2台と

並んでいる3人のお嬢さんの図、はなんだかセレブな雰囲気を

醸し出していますねー。

.

こちらのご近所には弊社でご購入くださったお宅が何軒も

あり、そんな皆さんとのご交流もあるそうで、これからの

繋がりも楽しみですね。

.
.
.

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村