新ブログ
Blog 2008-2016
Blog 2016-2023
NighTONE(ナイトーン)

記事一覧

にこにこ納品   カワイ  グランドピアノ KG-1

ファイル 506-1.jpg

納品調律にお伺いしました。

こちらはカワイのグランドピアノでKG-1という

モデルです。ご購入いただいたお客様はピアノの

先生をされている方ですが、メインはエレクトーンを

教えられているそうで、お部屋には2台のエレクトーンと

グランドピアノというラインナップになりました。

ですので、なるべく小さいサイズのグランドピアノが

ご希望でした。

ファイル 506-2.jpg

その様な理由で写真にはピアノのみとなりました。

しかも、デジカメを忘れてしまったので、携帯での

撮影でしたので、画像がイマイチですね。

ファイル 506-3.jpg

状態がすごく良いピアノでしたので、先生も気に入って

いただきました。

ファイル 506-4.jpg

.
.
.


ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品   EARL WINDSOR

ファイル 505-1.jpg

今日は納品調律にお伺いしました。

こちらのピアノはEARL WINDSOR(アール ウィンザー)

というブランドでフローラピアノが製造したピアノです。

木目が綺麗でネコ脚になっていますので、人気がある

デザインです。音もしっかり出ていてとても

コストパフォーマンスが高いピアノです。

こちらのお宅の奥様のお姉さんが弊社で6~7年前に

ピアノをご購入いただき、その紹介で妹さんが焼津市から

お越しいただき、ご購入下さいました。

ご予算と希望する木目のピアノであるということと、

お姉さんの助言によりこちらのピアノを気に入って

いただきました。姉妹でピアノをご購入いただき

感謝感激です。

今日お宅に伺うと、長男君がとてもピアノに興味があり

いろいろ質問攻めに合いました。調律が終わるとすぐに

ピアノを弾きだし、ピアノが大好きな様子が伺えました。

ファイル 505-2.jpg

一番下の子も登場です。

ご主人様はショールームにはご来店いただけなかったのですが、

ピアノがお宅に来たら、木目の具合やデザインをとても

気に入っていただけたそうです。

.
.
.

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品   カワイ  K-80 サイレント付

ファイル 503-1.jpg

納品調律にお伺いしました。

こちらはカワイのK-80という最上位モデルにサイレント

装置も付いたピアノです。

とても音が良く響き、デザインもグランドピアノと

同じ形状の鍵盤蓋を持ち、譜面台も上部にある

すごくお勧めの1台です。

音が出せる昼間などはがんがん弾いていただき、

夜音を気にする時間帯になったらサイレントに切り替え

近所を気にする事無く練習が出来ますね。

二人のお嬢さんが調律を見ながら、時々近くまで来て

鍵盤を触ったりと興味津々でした。

ショールームにお越しいただいた時はご主人様主導で

お話を進めさせていただきました。

どちらかと言うとピアノの場合、奥様が主導される

ケースが多いのですが、ご主人様が積極的に

お話いただけたのでとてもスムーズに事が進みました。

.
.
.

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品   カワイ  KL-704

ファイル 502-1.jpg

納品調律にお伺いしました。

こちらはカワイのKL-704というモデルで木目が

鮮やかで美しいピアノです。

こちらのお客様も先月ご購入いただいたお客様の

会社の同僚ということでご紹介いただきました。

ショールームでこのピアノをご覧いただいた時は、

少しご予算オーバーだったのですが、

最終的には気に入っていただき、ご購入下さいました。

納品調律の時にはお嬢さん二人とも喜んで見ていただけ

ましたよ。

.
.
.

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

今年最後のお客様

ファイル 498-1.jpg

年末の押し迫った今日にわざわざ焼津からお客様が

お越しいただきました。遠くからこんな寒い日に

ご来店いただき、こちらのピアノをご購入

いただき感激しました。

来年の初荷ということで、新年早々お届けいたしますので

待っててくださいね!


.
.
.

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品   ヤマハ  YU121C

ファイル 492-1.jpg

今日は納品調律にお伺いしました。

こちらはヤマハのYU121Cというモデルで以前私が上海に行って

現地仕入れをして、平行輸入したピアノです。

お客様にはとてもお値打ちにお買い上げいただき、

とても喜んでいただきました。

関東の大学に行っているお嬢さんが、来年の春に浜松に

帰ってくるのを祈り、新品のピアノを買って迎えたくて

ご購入いただきました。

ファイル 492-2.jpg

ご主人様はとても手先が器用な方で家具を自作するのが

趣味で、下駄箱やサイドボードに茶箪笥なども作られて

いました。無垢のヒノキを使用していてとても質感が

良かったです。さらに驚いたのは別荘を造ったそうです。

さすがに基礎工事と柱と屋根は業者に頼んだらしいのですが、

その他の外装から内装まですべてご自身で造られたそうです。

その造っている途中の写真も見せていただきました。

中には囲炉裏まで作られていて立派なものでした。

制作期間は10年くらいかかったそうです。時間のあるときに

行ってコツコツと仕上げたそうで、その根気と努力に

頭が下がる思いでした。

自分なら途中で投げ出しているかもしれないなぁと

思いながら聞いていました。

.

また、奥様は日本画を20年来の趣味としておられ、

作品を何点か見せていただきました。

日本画の画材のことなど、初めて知る話が聞けて

こちらもとても面白かったですね。

.

お客様の中には色々面白い方々がいらっしゃいますので、

そんな方に出会えるのも楽しみの一つですね。


.
.
.

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品  ヤマハ UX300

ファイル 488-1.jpg

今日は納品調律にお伺いしました。

こちらはヤマハのUX300という機種で当店でも

人気のX支柱を持つ高級グレードのピアノです。

ショールームにお越しいただいた際に、最初はUX10という

サイズが121cmのピアノをご購入予定でしたが、

一緒にご来店いただいたお爺様が「背が高くグレードが

上のUX300の方がいいのでは」とのアドバイスを

いただき、1日考えてUX300に決めていただきました。

お嬢さん達はとても人懐っこい子達で、ショールームでも

伺ったお宅でもニコニコと迎えてくれました。

ファイル 488-2.jpg

今のところはお姉ちゃんがレッスンしているそうですが、

妹さんもいずれピアノを習ってくれるといいですね。


.
.
.


ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品   カワイ  Ki-606

ファイル 486-1.jpg

今日は納品調律にお伺いしました。

和風なお宅の2階に設置されました。ベランダと軒先の間が

あまりなくちょっと心配しましたが、なんの問題も無く

クレーンでの納品作業が出来ました。

こちらのピアノは背が低くコンパクトでデザインもかわいく

女性にはとても人気のあるモデルです。

ご購入いただいたのは、成人女性でしたので、写真はピアノのみ

となりました。

色々なピアノを色々なお店で検討し、とても悩まれたようですが、

私どものショールームにお越しいただいてご決断いただく

までには15分とかかりませんでした。

決まるときはこんなものですね。

納品時もとてもご満足いただけたようで、私も非常に

嬉しかったです。

.
.
.


ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品   カワイ  CL-4MW

今日は納品調律にお伺いしました。

こちらのピアノはカワイのCL-4MWというコンパクトなピアノです。

ファイル 485-1.jpg

階段下のスペースにどうしてもピアノを設置したいという

希望でまさにジャストサイズのこちらのピアノをお選び

いただきました。お伺いした際には、その為のスペースで

あったようにピッタリと納まっていたので驚きました。

お友達が遊びに来ていたので、一緒に一枚撮りました。

ファイル 485-2.jpg

3人とも緊張しているようで、直立不動でした。

今日はご家族皆さんいらっしゃって、お子さんだけでなく、

ご主人様も奥様も皆さん喜んでいただけましたので、

良かったです。

.
.
.

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品   メルヘン  H-3B

ファイル 481-1.jpg

今日は納品調律にお伺いしました。

こちらはメルヘンのH-3Bというモデルでマホガニー塗装され

脚が丸脚で装飾されていて、上前板にも飾りがあり

デザイン的にとても綺麗なピアノです。

メルヘンというブランドは河合楽器が製造しているピアノですので

品質や音に関しては信頼できますね。

ブランド名としてはあまり知られていない部分があるので

その分お値段の面でお得にさせていただいています。

コストパフォーマンスは抜群ですよ!

ファイル 481-2.jpg

お客様も気に入っていただきご購入いただきました。

お部屋に据え付けてみると、雰囲気がとても良く

奥様も思った以上にお部屋に合うと言って頂き

ホッとしました。

夕方調律にお伺いしたのですが、お嬢さんが二人とも

調律を興味深そうに見てくれていました。

お姉ちゃんは調律が終わると早速ピアノに触れていました。


.
.
.

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村