新ブログ
Blog 2008-2016
Blog 2016-2023
NighTONE(ナイトーン)

記事一覧

にこにこ納品   ヤマハ  UX100

ファイル 479-1.jpg

今日は納品調律にお伺いしました。

こちらはヤマハのUX100というX支柱のモデルでこのサイズでの

最高級機種のピアノです。

譜面台の両サイドがマホガニー装飾がされていて

デザイン的にも綺麗ですね。

こちらのお宅にお邪魔した時に気づいたのですが、南側の

隣のお宅は3年ほど前に弊社でピアノをご購入いただいた

お宅でした。調律を終えてお話をしている時に分かったのですが、

お隣さんの紹介でショールームに起こしいただいたとの

ことでした。

あと、去年の今頃お買い上げいただいた他の方にも紹介された

ということでした。購入いただいたお客様がまたこうして

ご友人やご親戚を紹介いただけるのは本当に嬉しいことです。

ファイル 479-2.jpg

お嬢さんもピアノが来たことがとても嬉しそうでした。

写真には一人しか写っていませんが、本当はもう一人

下のお嬢さんもいらしたのですが、写真は恥ずかしいそうで

二人一緒には撮れませんでした。残念。

.
.
.

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品   ヤマハ  W102

ファイル 478-1.jpg

今日は納品調律にお伺いしました。

こちらはヤマハのW102というモデルで、ウォールナットの

外装がとても綺麗なピアノです。

ご購入いただいたのは、30歳前後の息子さんが二人いらっしゃる

奥様でしたので、一緒の撮影は遠慮しますということで

ピアノのみの写真となりました。

耐震インシュレーターも取付けて、地震対策はバッチリです。

こちらの奥様は運転免許をお持ちでなかった為、先週の金曜日に

私がご自宅までお迎えに行き、ショールームにお連れして

気に入ったピアノを選定していただきました。

帰りもご自宅までお送りして、道中いろいろなお話を

させていただき、楽しかったです。

このピアノをとても気に入っていただいたので、

毎日活躍してくれそうです。

.
.
.

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品   NOBEL TN-125

ファイル 474-1.jpg

今日は納品調律にお伺いしました。

こちらはNOBELというブランドのTN-125というモデルです。

マホガニーの外装とネコ脚が綺麗なピアノです。

ノーベルはアトラスが製造していたブランドですので

品質は信頼出来ます。私の記憶が正しければ日本の

ピアノメーカーでJISマークが獲れたのは

ヤマハ、カワイ、アトラスのみです。

あまり聞き慣れない名前かもしれませんが、

そういった意味では、かなりいいのではないでしょうか。

コストパフォーマンスは確実に高いですね。

ファイル 474-2.jpg

お嬢さんはピアノが来るのをとても楽しみにしていて

くれたそうで、かなり喜んでいただけました。

こちらのお客様もご友人が以前に弊社でピアノをご購入

されていて、その紹介でお越しいただきご購入いただきました。

やはり紹介で繋がっていく輪を大切にしたいですね。


.
.
.

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品   ヤマハ  YUS

ファイル 471-1.jpg

今日は納品調律にお伺いしました。

こちらはヤマハのYUSというモデルでX支柱を持つ上級機種です。

お嬢さんも音がいいということで気に入っていただきました。

ファイル 471-2.jpg

ちょうど近所のお子さん達も遊びに来ていて一緒に

写真を撮りました。ご近所さんととても仲が良さそうで、

奥様方もピアノが搬入されたということで、見に来て

いました。それに隣のお宅が10年程前に弊社でご購入いただき

調律にお伺いしているお宅で驚きました。

お子様も奥様もピアノが来たことにとても喜んでいただき、

そんな様子を見ていると、私も嬉しくなってしまいます。

毎日弾いてくれそうです。

.
.
.

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品   ヤマハ  UX300 サイレント付き

ファイル 466-1.jpg

今日は納品調律にお伺いしました。

こちらはヤマハのUX300に消音装置が付いたピアノです。

もう言わずと知れたX支柱を持つ高級機種です。

X支柱の最終モデルでしょうかね。この機種を探しに

遠くからご来店される方もいらっしゃいます。

ファイル 466-2.jpg

納品は昨日されたのですが、調律はお子さんがいらっしゃる

本日の夕方にお伺いしました。昨夜はずっとピアノを弾いて

いたそうです。お嬢さんはもとより、お父様・お母様にも

とても喜んでいただけたようで、私も嬉しくなってしまいました。

また、帰りには雨の中、玄関先にまでお見送りしていただき

本当にありがとうございました。

.
.
.

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品   ヤマハ U3M

ファイル 460-1.jpg

今日は2軒の調律と1軒の納品調律にお伺いしました。

こちらはヤマハのU3Mというモデルです。

音とタッチとお値段とのバランスがとても良くお勧めの

1台でした。納品調律の時に聞いてみると、以前に開催した

ピアノプレゼント企画に応募していただいた方でした。

午後の5時半頃にお伺いしたのでお子さんも二人いらして

調律を興味を持って見ていただきました。

調律が終わるとすぐにお嬢さんがピアノを弾きだした姿を見ると

これから沢山弾いてくれそうです。

.
.
.


ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品   ヤマハ  W102

ファイル 457-1.jpg

今日は藤枝市に納品調律にお伺いしました。

こちらはヤマハのW102とうモデルでウォールナットの

木目が綺麗なピアノです。

調律が終わって内部の説明の時に二人のお子様は

興味津々でソファーの上に乗って覗き込んでいました。

ピアノの構造などにも興味を持ってくれたようで

嬉しい限りです。滅多に内部は見れませんので

初めて見たと喜んでくれました。

こちらのお宅の床はカリンが張られていて、ピアノとも

とてもマッチしていました。奥様にも気に入っていただけた

ようです。

.
.
.

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品  ヤマハ U1E

ファイル 455-1.jpg

今日は納品調律にお伺いしました。

こちらはヤマハのU1Eというモデルです。

戸建の2階にクレーン作業での納品となりました。

ショールームにご家族でお越しいただいた際に3台くらいの

候補の中からこのピアノの音がいいということで、

お嬢さんが気に入ってご購入いただきました。

調律中もずっと作業を興味深そうに見てくれていました。

毎日練習すると張り切っていましたよ。

.
.
.


ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品   カワイ  KU-10 ATC

ファイル 447-1.jpg

今日は豊橋市に納品調律にお伺いしました。

浜松を出る頃には、朝からの雨は止みだんだんと晴れてきて

豊橋に付く頃には大分天気が良くなっていました。

こちらのピアノはカワイのKU-10というモデルで

消音装置も付いているピアノです。マンションにお住まいと

いうことで、消音装置付きのピアノをご購入いただきました。

今日は午前中にお伺いしましたので、メインで弾くお子さんは

いらっしゃらなかった為、ピアノのみの写真となりました。

豊橋や豊川など愛知県西部にお住まいの方がご購入いただく

ケースも結構あり、嬉しい限りです。車で1時間ほどですので、

メンテナンスなどにも、もちろん伺いますので安心いただける

ようです。名古屋位まででしたら普通に行きますので、

「ちょっと遠いかな」とお思いの方がいらっしゃいましたら

思い切って脚を伸ばしてショールームまでお越し下さいね。

.
.
.


ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品   ヤマハ  MC204

ファイル 445-1.jpg

納品調律にお伺いしました。

こちらはヤマハのMC204というモデルのピアノです。

シンプルなデザインですが、木目が綺麗に浮き出て

お部屋の感じととてもよくマッチしていました。

まだ築3年ほどの新しいお宅でとても綺麗で雰囲気の良い

お宅でした。奥様もとても上品な感じで、気持ちのいい

対応をしていただきました。

これから毎日たくさん弾いてくれそうです。


.
.
.

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村