新ブログ
Blog 2008-2016
Blog 2016-2023
NighTONE(ナイトーン)

記事一覧

にこにこ納品   ヤマハ  U1H

ファイル 416-1.jpg

今日は昨日雨で納品作業が延期になったお宅に

納品調律にお伺いしました。今日は昨日とは打って変わって

晴天で納品作業はスムーズに行うことが出来ました。

作業の時間帯にはちょうどご家族の皆さんがいらっしゃって

ピアノを運ぶ作業や調律の作業を興味を持って見ていただき

ました。普段なかなか見ることの無い作業ですので

皆さん興味津々の様でした。
.


こちらのピアノはヤマハのU1Hという機種です。

ショールームにお越しいただいた時に候補が3台くらい

あったのですが、その中から音が良く気に入ったということで

ご購入いただきました。
.


お嬢さんがレッスンを受けているそうで、これから毎日

本物のピアノで練習できるので喜んでいただきました。

お兄ちゃんと一緒にポーズです。

ファイル 416-2.jpg

最近お嬢さんの中ではこのポーズがお気に入りのようです。

手で作ったハートがかわいいですね。

雨で一日納品が延びてお待たせしてしまいましたが、

無事に作業が終わりホッとしました。

.

.
.

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品   ヤマハ  U1M

今日は納品調律にお伺いしました。夕べから久し振りの雨が

降っていましたので、納品作業が出来るか心配でしたが

雨の止み間にちょうど納品することが出来ました。

本当なら今日は2件の納品作業があったのですが、1件は

雨だということで延期になりました。

ファイル 415-1.jpg

調律中にはお嬢さんしかお家にいなかったのですが、

作業終了後、色々な説明をしていると、お兄ちゃんも

帰ってきたので改めて一緒に写真を撮りました。

ファイル 415-2.jpg

2人ともレッスンをされていて、発表会で2人並んで

連弾をしている写真が壁に飾られていました。

ペダルには既にアシストペダルも取り付けられていて

練習する気満々です!
.

このピアノを購入される際には、ピアノの先生と一緒に

ご来店いただき、数あるピアノの中から音がいいという事で

先生もご家族も納得のピアノをお選びいただきました。


.
.
.

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品   ヤマハ  U50SX

ファイル 411-1.jpg

納品調律にお伺いしました。

こちらはヤマハのU50SXというサイレントピアノです。

背の低いコンパクトタイプのピアノでお部屋にすっきりと

納まっていました。

こちらのお宅は女の子と男の子のお子さんがいらっしゃる

ご家庭で一緒に写真をと思ったのですが、恥ずかしいという

ことでピアノのみの写真となりました。

こちらも新築のお宅で壁が珪藻土で塗られていて、床も

無垢の板が張られていて自然素材がふんだんに使用されている

お宅でとても過ごしやすそうなお宅でした。

住宅街ですのでサイレント機能が活躍してくれそうです。


.
.
.

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品   ヤマハ  W101

ファイル 410-1.jpg

今日は納品調律にお伺いしました。

こちらはヤマハのW101という機種でローズウッドの木目が

美しい人気のピアノです。今ではローズウッドのピアノには

なかなかお目にかかれませんので貴重ですよ!
.

奥様が数あるショールームの展示ピアノの中から先ずは

3台に候補を絞り、最終的にはこちらのピアノを

ご購入いただきました。
.

音も良く出ていて、お部屋にもバッチリ合っていました。

「ピアノが来てからお部屋が明るくなった」と奥様に

仰っていただいたのが印象的でした。
.

最近では新築や築1~2年のお宅にお邪魔することが多くて

こちらのお宅もまだ新築1年というとても綺麗でモダンな

お宅でした。お2人とも楽器を演奏されるそうで、同じ趣味を

お持ちということもあり、とても仲のよさそうな素敵な

ご夫婦でした。

.
.
.

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品   カワイ  C-113N

ファイル 408-1.jpg

今日は納品調律にお伺いしました。

こちらはカワイのC-113Nという機種で新品のピアノです。

木目やネコ脚、飾り彫りなどがとても綺麗でサイズも

現代のお宅にちょうどいい大きさで人気のあるピアノです。
.

こちらのお宅は新築ほやほや、引越ししたてのお家で、この辺では

自然素材を使用することで有名な建築会社が手掛けたものでした。

木がふんだんに使われ、壁は漆喰で塗られとても気持ちの良い

空間が広がっていました。
.

その空間にピアノがとても良いバランスで置かれていましたので

これから時間が経つにつれどんどん馴染んでいくのでしょうね。

6ヶ月のお子さんとご夫婦の3人で一緒に記念撮影となりました。

奥様にとても喜んでいただけたので、こちらも嬉しかった

ですね。


.
.
.

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

長野県諏訪市からご来店!

ファイル 406-1.jpg

今日は昨日に続き、遠方からお客様がご来店下さいました。

お嬢様が豊橋市に嫁いでいらして、そのお嬢様と一緒に

ピアノを選ぶ為にわざわざ長野県の諏訪市よりご両親が

豊橋に寄って、お嬢さんとそのお子様2人とご両親の合計5人で

ご来店下さいました。

.


こちらはカワイピアノの消音装置が付いたピアノです。

マンションにお住まいということで、消音装置が

要との事でした。全体的に明るくハキハキした音で

気に入っていただきました。

.

納品は少し先になるのですが、ショールームできちんと

温度湿度管理をしていますので、安心して楽しみに

していて下さい。

.

これにしても、二日連続で遠方よりお客様がお見えいただき

とても嬉しい次第です。皆様の期待に応えれるよう

頑張っていきたいです!

.
.
.

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

福井県からのご来店!

ファイル 405-1.jpg

今日はなんと福井県からご来店いただきました。

浜松在住のお姉さまが今年の春先に当店でピアノをご購入

いただき、今日は妹さんご夫婦が福井市からわざわざ

ご来店くださいました。

聞くところによると、福井市内ではいろいろ選べない

ということで、浜松まで探しに来たということでした。

いろいろ迷った末にこちらのピアノをご購入いただきました。

お嬢さんもにこにこの満足顔で帰っていかれました。

再度きちんとタッチ調整と調律をして出荷しますので

楽しみに待っててくださいね。

.
.
.

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品   カワイ  HAT-7

今日は納品調律にお伺いしました。

こちらはカワイのHAT-7という消音装置が付いたピアノです。

ファイル 403-1.jpg

ご納品させていただいたのはまだ新築3年というとても

新しくて綺麗なお宅でした。

2階ベランダからの入り口の幅の関係でコンパクトかつ、

奥様もピアノを楽しまれるので、消音装置が必要ということで

このピアノをお選びいただきました。

お部屋にもちょうど馴染んだ感じで納まっていました。

お子さん達も調律中ピアノの内部に興味津々で覗き込んで

見てくれました。

ファイル 403-2.jpg

写真撮影にもノリノリでポーズもバッチリです。

ご家族皆さんで楽しんでいただければと思います。


.
.
.

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品   レスター G-L

ファイル 399-1.jpg

今日は納品調律にお伺いしました。

こちらはレスターというブランドのピアノです。

マホガニーの綺麗な木目とネコ脚がオシャレなデザインですね。

音もしっかりと良く鳴っていました。

ご納品させていただく時に雨が少し降っていたため

延期しようかと、運送店が一旦は引きあげたのですが、

すぐにほぼ止んだ状態になったので、呼び戻し納品作業と

なりました。

お宅をリフォームの途中で大工さんや建具屋さんが作業を

している中、納品をさせていただきました。

とても感じの良いご夫婦で、先ほどの延期か納品かの

判断変更にも気持ちよく応じていただき助かりました。

ただ、一旦はピアノの納品が延期されるとの判断で

お嬢さんが友達のお宅に遊びに行ってしまったので、

ピアノのみの写真となってしまいました。

お嬢さんは今日納品されたことを知らずに遊んでいるので

帰ってきてピアノがあったら驚くでしょうね。

楽しみにしていただいていたようなので、喜んでくれると

思います。


.
.
.

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品   ヤマハ  W102

ファイル 390-1.jpg

今日は納品調律にお伺いしました。

こちらはヤマハのW102というモデルでウォールナットの

木目が綺麗なピアノです。音も非常に良く出ていて

お客様も一目ぼれのような感じでご購入いただきました。

ピアノがお部屋の感じにもとても良く合っていて、

自然に納まっていました。


ショールームで弾いた時よりお宅で弾いた時のほうが

ダイナミックでいい音がすると仰っていただけたので

嬉しかったですねー。

ご主人様もヴァイオリンを弾かれる方で、リビングの

テレビやオーディオにもこだわりが感じられました。


お二人とも穏やかでとても素敵なご夫婦でした。

.
.
.

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村