新ブログ
Blog 2008-2016
Blog 2016-2023
NighTONE(ナイトーン)

記事一覧

にこにこ納品   カワイ  NS-25

ファイル 389-1.jpg

今日は納品調律にお伺いしました。午後に納品させていた

だいたのですが、その時は雨が降っていませんでしたので

よかったです。

こちらのお宅はまだ新築2年目のとても綺麗なお宅でした。

床や天井は無垢の木を使用していて、壁は漆喰で塗られていて

自然素材がふんだんに利用されていました。お宅に入ると

木のいいにおいがしました。

調律が終わり、写真を撮るよとお子さんに声をかけると

仲良く並んでポーズをとってくれました。

ピアノが家に来たことをお子さんはもちろん喜んで

いただけましたが、もしかしたら奥様が一番喜んでくれた

かもしれません。ご家族皆さんで弾いていただけたらと

思います。

.
.
.

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品   ディアパソン  126

ファイル 382-1.jpg

今日は静岡市のお客様宅に納品調律にお伺いしました。

こちらはディアパソンの126というピアノです。

納品調律でも感じましたが、軽やかで良く鳴っていました。


お伺いしたのは午前の10時過ぎだったのですが、

ちょうど小学生のお嬢さんもいらして「お休み?」と

聞いてみると、運動会の振り替え休日とのことでした。

お伺いしてすぐに写真を撮ればよかったのですが、調律中に

友達と出かけられたので一緒に写真を撮ることが

出来ませんでした。


こちらのお宅はパン屋さんを経営されていて、ご主人様と

奥様の2人でこだわりの手作りパンを販売されているそうです。

今日はお店がお休みという事だったので、お店の中のご紹介が

出来ないのですが、外観はこの様にかわいい佇まいです。

ファイル 382-2.jpg

今日はお休みで閉まっていますが、いつもでしたら多くの

お客様で賑わうのではないでしょうか。

ファイル 382-3.jpg

ホームページでも販売をされていますので、一度覗いてみて

下さい。 http://www.kongarido.com/index.html

口コミでお客さんが全国に広がっているそうです。

ファイル 382-4.jpg

帰りにはお土産で手作りパンをいただいてしまいました。

美味しそうです!


.
.
.

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品   ヤマハ  U1H

ファイル 380-1.jpg

今日は午前中に納品調律にお伺いしました。

こちらはヤマハのU1Hという代表的な機種です。

お子さんが3台くらいまでピアノを絞り込んで、

最終的にはお子さんと親御さんが相談して決めて

いただきました。今日調律にお伺いした際にお子さんは

タッチの差で子ども会の行事に出かけてしまって

一緒に写真を撮ることが出来ませんでした。

 以前こちらのお宅の近くに私が住んでいたことが

あり土地勘があるのですが、あったはずのマツビシマート

というスーパーが無くなって更地になっていたのには

ビックリしました。

何となく、あったものが無くなると寂しいものですね。

.
.
.

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品   ヤマハ  G1

ファイル 379-1.jpg

今日は豊川市に納品調律にお伺いしました。

一度雨で納品が延期になったお客様で、本日改めて調律に

お伺いすることが出来ました。

戸建の2階に納品させていただいたのですが、現場を見たら

なかなか厳しい作業だったようです。それでも無事納品が

出来たので良かったです。

こちらのお客様はなかなか多趣味でピアノ以外にもスキーや

カメラと多方面に渡って人生を楽しんでおられるようです。

最近では大人の方がピアノを楽しむケースが増えていて

一時のブームなどではなく、時代の流れとして今後も

この様な方が増えていくと思われます。その様な方々に

喜んでいただけるようなサービスをしていきたいと思います。

.
.
.


ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品   ヤマハ  U1M

ファイル 376-1.jpg

納品調律にお伺いしました。こちらのピアノはヤマハの

U1Mというモデルです。双子の女の子のレッスンの為に

ご購入いただきました。納品調律にお伺いしたのが

夕方だったのでちょうどお風呂から出たところということで

一緒に写真に写ってもらえませんでした。

スケジュールの都合上どうしても夕方にお伺いすることに

なってしまったので、もう少し早くお伺いできればと

少し残念でしたが、喜んでいただけたようなので、嬉しい

限りです。

.
.
.

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品   ヤマハ  U1E

今日は岡崎市に納品調律にお伺いしました。

こちらのピアノはヤマハのU1Eというモデルで年代はある程度

経つのですが、お子さんとお母様が弾いて音が気に入ったという

ことでご購入いただきました。

ファイル 372-1.jpg

お母様は一度ピアノを弾きだすと3時間くらいは集中して

弾くそうで、お子さんと合わせると1日4時間近く弾くことも

あるそうです。

今年は11月頃に発表会があるそうで、それに向けて張り切って

練習をしてくれそうです。

ファイル 372-2.jpg

ピアノの音が大好きで、朝と夕方に練習をするそうで

これからの成長が楽しみですね。


.
.
.

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品   ヤマハ  U1A  消音キット付

今日は浜松で調律をした後、牧之原市へ納品調律にお伺いし、

御前崎市で調律をして帰ってきました。

牧之原市での納品調律は午後1時30分頃にお伺いしましたので

お子さんはいらっしゃいませんでしたので、ピアノのみの

写真となりました。

ファイル 371-1.jpg

こちらのピアノは戸建の2階に設置されましたが、搬入に際し

クレーン作業で納品できるか微妙な様子でしたので、運送店の

方に下見をしてもらいました。問題なく納品が出来るとの

ことでしたので、ホッとしました。

ファイル 371-2.jpg

消音キットのおかげで、夜でも練習出来ますね。

.
.
.

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品   ヤマハ  W110BB

ファイル 362-1.jpg

納品調律にお伺いしました。

こちらはヤマハのW110BBというモデルでマホガニー色が

綺麗なネコ脚のピアノです。お嬢さんがこのピアノの音を

気に入っていただき、ご購入下さいました。

調律にお伺いした時には、早速弾いていてくれました。

ゴールデンウィーク中には沢山弾いてくれそうですね。

ご主人も奥様もとても感じのいい方で、2人のお嬢さんたちも

いつもニコニコしていて穏やかなご家庭だなぁと思いました。

こんなご家族の一員として迎えられたこのピアノは

幸せ者かもしれませんね。


.
.
.

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品   ヤマハ  U10Bic

ファイル 359-1.jpg

納品調律にお伺いしました。

こちらはヤマハのU10Bicというピアノで木目とネコ脚が

特徴で上前板にオーナメントもあり、女性にはとても

人気のモデルです。

ご購入いただいたのはお孫さんがいらっしゃるような

女性の方で趣味でピアノを弾く為にということでした。

最近では本当に成人の方が自分の為にピアノを買うという

ケースが増えていますね。


.
.
.

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品  カワイ  CL-1

ファイル 358-1.jpg

納品調律にお伺いしました。

こちらはカワイのCL-1というモデルでサイズがコンパクトなので

小さいピアノを探している方に人気があります。

床に置く面積としてはデジタルピアノと一緒くらいの

大きさですので、「デジタルピアノは置けるけど本物のピアノは

置けない」と思ってらっしゃる方にはピッタリのピアノです。

納品後、調律にお伺いしたのですが、お嬢さんがとても

喜んでくれたので、嬉しい限りです。

余談ですが、調律を終えてお客様と少しお話をしていると、

窓の外で黒い煙がもくもくと上がっていたので良く見てみると

火事のようで、ちらちらと赤い炎も見えていました。

数分後には消防車のサイレンの音がけたたましく鳴り響いて

いました。この時期は意外と乾燥注意報などが出ていますので

気をつけたいですね。


.
.
.

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村