新ブログ
Blog 2008-2016
Blog 2016-2023
NighTONE(ナイトーン)

記事一覧

にこにこ納品

ファイル 140-1.jpg

納品調律にお伺いしました。

このピアノはカワイのDS-85というグレードの高いモデルです。

写真ではよく分からないかもしれませんが、マホガニー色の

綺麗な外装色と猫脚が特徴です。しかし、最大の特徴は、非常に

豊かな音量とその音色の深さです。なかなかこれ程鳴る

アップライトピアノはありませんよ。

こちらのお子さんも3姉妹でピアノを楽しんでいただけ

るようです。

お宅もまだ新築1年目で地元では自然素材をふんだんに使う

ことで有名な建築会社によるものでした。無垢素材や珪藻土、

漆喰を使うことで非常に快適な空間でした。

にこにこ納品

ファイル 139-1.jpg

今日は納品調律にお伺いしました。

こちらのお宅は女の子3人姉妹でしたが、一番下の子は

まだ7ヶ月ということでしたので写真には写れませんでした。

まだ赤ちゃんって感じでかわいかったですよ。ピアノの調律に

びっくりすることも無く、大人しく見ててくれました。

このピアノはヤマハのU3Hというピアノでとても良く鳴っています。

この音を気に入っていただき、ご納品となりました。

にこにこ納品

ファイル 137-1.jpg

今日は納品調律にお伺いしました。

3階にクレーンで吊っての納品作業となりました。

お客さんのほとんどは初めて見る光景ですので、皆さん

結構驚かれます。それとピアノを二人で担ぐことにびっくり

されますね。「あの重いピアノを二人で持って運んでたよ」

なんてよく言われます。私どもには慣れた光景ですので

もうなんとも思いませんが、やはり初めて見る方は皆

驚かれます。

こちらのお宅はお嬢さんがピアノを弾くのですが、

「毎日練習する」と言ってくれました。

にこにこ納品

ファイル 131-1.jpg

本日も納品調律にお伺いしました。

ヤマハのサイレント付きのグランドピアノです。

住宅地ということでサイレント機能をご希望されこちらの

ピアノをお選びいただきました。まだ2~3年しか経っていない

非常に新しいグランドピアノです。男の子が弾くのですが

どんどん弾いて使って自分の物に(音に)していってもらい

たいです。来年調律にお伺いするのが楽しみです。

グランドピアノの納品の時間帯がちょうど幼稚園のお迎えの

時間と重なり、ご近所の皆さんが多く集まってチョッと恥ずかしい

思いをされたそうです。確かにグランドピアノの納品作業は

目立ちますからね。こちらは1階への納品でしたが、これが

2階に納品となるとクレーンも登場するはグランドピアノは

宙に舞うわでご近所の注目の的となってしまいます。

何はともあれ、無事ご納品が済み良かったです。

にこにこ納品

ファイル 130-1.jpg

今日は納品調律にお伺いしました。

ヤマハのU300SXというサイレントピアノです。

こちらのお宅はマンションにお住まいで、夜でもご近所に

気兼ねなくピアノを弾きたいということで、サイレントピアノを

お選びいただきました。お嬢さんは本当にピアノが好きなようで

長く続けていきたいとの事でした。このクラスのピアノでしたら

大人になってもずっと楽しい趣味としても使っていただけます。

喜んでいただけたようで嬉しい限りです。

にこにこ納品

先日納品調律にお伺いしました。

こちらのお宅は2階にピアノを搬入するということに
 
なりましたので、クレーン作業となります。モダンな造りの

お宅でしたが、軒先が出ているデザインでしたのでピアノを

立てて吊り上げました。

ファイル 128-1.jpg

こんな感じです。

ファイル 128-2.jpg

窓と網戸を外して入れます。

ファイル 128-3.jpg

緊張の作業となります。何度見てもドキドキしますね。

無事に入れることが出来てホッとしました。結構ギリギリの

作業になりましたが、いつもお願いしているこの運送屋さんは

難しい作業でもこなしてもらえるので助かってます。

ファイル 128-4.jpg

調律も終わってお子さんとにっこり記念撮影です。

とても木を多く使用されているお宅で、聞くところによると

普通の3倍近くの木材を使用されているとのことでした。

2階のリビングはほぼワンフロアで開放感がありとても

ステキでした。お子さんにも喜んでいただけて嬉しい限りです。

にこにこ納品

ファイル 127-1.jpg

先日納品調律にお伺いしました。

こちらのお宅は成人のお嬢様とお母さまがピアノを楽しみたい

ということでお買い上げいただきました。ですので今回の

写真はピアノのみの画像となります。

ヤマハのU3で年代は結構経つのですが、非常に良く鳴っていて

お二人ともとても気に入っていただきました。

これから毎日活躍してくれるでしょう!

にこにこ納品

ファイル 124-1.jpg

今日は納品調律にお伺いしました。

こちらのお子さんも大変ピアノが好きで、自分の気に入った

音のピアノを選び「絶対これがいい!」と言ってご購入

いただきました。ヤマハのUX30Aという機種のピアノです。

とても良く鳴っていてご満足いただけたようです。

5年間アメリカに転勤で行ってらしたご家族で、会話の端々に

英語が出てきて、なんだかインターナショナルな気分に

なりました。いっぱい弾いていただけそうです。

にこにこ納品

ファイル 118-1.jpg

先日お客様のお宅に納品調律にお伺いしました。

お嬢ちゃんが弾くのですが、下の男の子も興味津々で

調律を眺めていました。調律が終わると二人ともピアノを

弾きたくて、取り合いが始まりました。

毎日取り合うほど弾いてくれたらと思いながら、微笑ましい

光景を眺めていました。

にこにこ納品

ファイル 102-1.jpg

本日今年最後の納品調律にお伺い致しました。

お子さんはいらっしゃったのですが、写真を撮ろうと

すると逃げ回ってしまうということで、ピアノのみの

画像となりました。このピアノはYUXというX支柱を持つ

グレードが高く、音がいいことで評判です。

お客様も音がいいということで、このピアノに決めていただき

ました。来年も多くのお客様にピアノのある生活を過ごして

いただけるよう努力していきたいと思います。