新ブログ
Blog 2008-2016
Blog 2016-2023
NighTONE(ナイトーン)

記事一覧

にこにこ納品

ファイル 59-1.jpg

今日も納品調律にお伺いしました。

ご家族皆様でピアノを迎えていただき、私もとても嬉しかった

です。二人のお子さんもにこにこでした。

こちらにはヤマハのピアノを納品させていただきましたが、

お嬢ちゃんがこのピアノの音を気に入って選んでくれました。

ピアノは実際に触れてみて、気に入った音の出るものを

お選びいただきたいですね。

ただ、そうは言ってもなかなか自分でこの音がいいとハッキリ

分からないお客様も多くいらっしゃるのも事実です。

そんな時は、私どもピアノ調律師が選びお勧めします。

この辺が営業マンとは違うところだと思いますよ。

ネットでご購入される方も、しっかりお話をさせていただいて

ご購入されていますので、納品されたピアノに対しては

満足していただけています。


こちらのご家庭でも毎日ピアノが活躍してくれると嬉しい

限りです。

にこにこ納品

ファイル 58-1.jpg

今日は納品調律1件と定期調律に2件お伺いしました。

納品されたこのピアノはヤマハのW106というピアノで、

とても人気のあるモデルです。1番人気といっても

いいかもしれません。猫脚がデザイン的にいいのと

外装の木の色がとても綺麗なので、その人気も分かります。

お伺いさせていただいたお宅は和風のお宅でとてもセンスの
 
良いデザインでびっくりしました。使われている素材も自然な

ものをふんだんに使用されていて、壁などは漆喰で仕上げられていて

住み心地がよさそうでした。

そんなお部屋にこのピアノがとてもマッチしていて私もなんだか

嬉しい気分で一杯でした。

自動演奏装置付きグランドピアノの納品

先日、自動演奏装置付きグランドピアノの納品に名古屋に

行ってきました。ご納品先は10月7日にオープンを控えた

La Cima (ラシーマ)というピアノラウンジです。

ファイル 57-1.jpg

まだオープン前の改装中に納品させていただきましたので

写真には完成していない店内となります。完成したらとても

落ち着きのある雰囲気になるのが伺えました。

東新町の東急ホテルの南側に位置する良い場所でした。

正確な住所は

名古屋市中区栄4-7-1 ニューユタカビルの2階 となります。

ファイル 57-3.jpg

常時ピアノの自動演奏が流れ高級感のあるお店となります。

もちろん、時にはピアノストが訪れ生演奏も楽しめるそうです。

しかしながら、価格はリーズナブルに抑えて、皆様に楽しんで

いただきたいと ママの「吉川 みさき」さんは仰られて

いました。ピアノをぐるりと囲んだカウンターがとても

印象的でした。お近くにお越しの際は一度足を運んでみては

いかがでしょうか。

ファイル 57-2.jpg

にこにこ納品

ファイル 56-1.jpg

今日は掛川市のお客様のところへ納品調律にお伺いしました。

こちらのピアノはアトラスピアノです。アトラスはもう既に

会社自体は無いのですが、国立音大が採用していたブランドで

愛好家もかなりいらっしゃいます。

猫脚でピアノ上部には曲線の飾りもありとても綺麗なピアノです。

音も非常にクリアーで良く鳴っています。

今日は午前中にお伺いしましたのでお子さんがいなかったのが

少し残念でした。

ヴォイテックではご紹介によるお客様が非常に多いのですが、

こちらのお客様も去年ご購入いただいた方からの紹介でご来店

いただき、ご購入下さいました。

こうしてご紹介いただくというのが、私どもにとってとても

嬉しいことです。皆様に感謝、感謝です!