納品調律にお伺いしました。
こちらはヤマハのU3Hにナイトーン・ライトモデルを取り付けたピアノです。

ショールームにはご家族4人でお越しくださいました。
お祖母様が弊社の新聞広告を見て、「ここに行ってみれば」と勧めて下さったそうです。
お話をお聞かせいただくと、ご実家にはグランドピアノがあるそうで、小さいころからピアノに親しんできたとのことでした。

お嬢さんもピアノを習うようになると、やはり自宅にも本物のピアノが欲しくなりますよね。
ただ、お住まいが住宅密集地ということでしたので、消音装置とナイトーンを触れて頂き、その違いや弾き心地を比べていただきました。
するとやはり、ご実家でグランドピアノに触れていたせいもあってか、「ナイトーンの方がいいよね」という話になり、ナイトーンを取り付ける前提で、ピアノを選ぶ方向に話は進みました。

そんな中で、先ず1型と3型のサイズの違いに着目して比べていると「やっぱり背の高い方が音がいいよね」とか「低音が鳴るよね」というご意見でしたので、3型に絞って弾き比べることにしました。
すると、ヤマハU3HとU3Gの2台に候補が絞られました。

どちらも甲乙つけがたいご様子でしたが、結果ご実家のピアノの音色に近いという事で、U3Hをお選び頂き、ナイトーン・ライトモデルを取り付けてのご購入となりました。
納品調律にお伺いすると、ご家族皆さんお揃いでしたので、一緒に調律を見て頂きました。
調律後、いつもの様に一通りの説明を終え、写真撮影をさせて頂きました。

初めはお嬢さんのみの予定でしたが、弟君はとてもおりこうさんで、ずっとニコニコしてご機嫌でしたので、一緒に撮影をすることになりました。
これからは、ナイトーンも付いているので、いつでも気兼ねなくピアノを楽しむことが出来ますね!
以前の1000件近くに及ぶブログは、モバイルでご覧の方は一番下のバナーに、パソコンでご覧の方は右側上のバナーにまとめてありますので、そちらをご覧ください。
浜松市で中古ピアノを探すならヴォイテック! 高価買取りも実施中
Facebook
Instagram
Twitter