にこにこ納品 カワイ HAT20S

納品調律にお伺いしました。

こちらはカワイのHAT20Sというサイレント機能がついたピアノです。

ショールームにはご夫婦と保育園に通うお嬢さんの3人でお越しくださいました。

弊社を知ったきっかけは、お祖母様が弊社の広告を持ってきて、教えてくれたとのことでした。

お電話を頂き、すぐにご来店くださいました。

ショールームに展示してあるピアノを一通り触れていただき、ご希望をお聞きすると、ご予算内で消音装置の有るピアノだったら尚良いとのことでした。

当時ショールームには消音装置付きのピアノが5台あったなかで、ご予算に合うピアノがこちらのカワイHAT20Sでしたので、お勧めすると「希望にピッタリのピアノだね~」「これならちょうどいいね」と即決でのご購入となりました。

納品調律にお伺いたのですが、この日は午前中での訪問でしたので、お嬢さんはいらっしゃらず、奥様が対応下さいました。

調律を済ませ、内部構造や音の出る仕組み、消音装置の仕組みや使い方をご説明して作業終了です。

お嬢さんはまだ小さいので、この先長くピアノを弾いてくれるといいなぁと、願いながらお宅を後にしました。

以前の1000件近くに及ぶブログは、モバイルでご覧の方は一番下のバナーに、パソコンでご覧の方は右側上のバナーにまとめてありますので、そちらをご覧ください。

 

浜松市で中古ピアノを探すならヴォイテック!  高価買取りも実施中


にこにこ納品 ヤマハ U3H

ピアノクリーニングサービスをご利用いただきました。

もう20年近く前にテクニクスの消音装置を取り付けたお客様から、リフォームをする為にピアノを預かってほしいとご相談を頂き、同時にその期間中にピアノクリーニングも依頼したいとのご連絡をいただき、ピアノを弊社倉庫に移動しました。

リフォーム期間はそれ程長くなかったのと、リフォームが完成したら、なるべく早くピアノを搬入して欲しいとのことでしたので、1ヶ月程でピアノをお届けしました。

テクニクスの消音装置を取り付ける際に、バットスプリングコードの修理もしてありましたので、今回のクリーニング作業は、ピアノを分解して内部の埃や錆を落とし、外装を磨き、タッチ調整をして、調律を3回通りして完成です。

こちらのピアノはもう50年程経ちますが、特に修理や交換する部品も無く、とても良い状態です。

このテクニクスの消音装置も20年くらい経ちますが、まだ現役で使用できる状態です。

(流石に消音装置は50年はもちませんが・・・)

ピアノは本当に長生きですので、きちんとメンテナンスすれば、問題無く使用できます。

ピアノをお届けすると、お客様からも「ピカピカになって、新品みたいね」と喜んで頂けましたよ!

以前の1000件近くに及ぶブログは、モバイルでご覧の方は一番下のバナーに、パソコンでご覧の方は右側上のバナーにまとめてありますので、そちらをご覧ください。

 

浜松市で中古ピアノを探すならヴォイテック!  高価買取りも実施中

にこにこ納品 ヤマハ U1H

納品調律にお伺いしました。

こちらはヤマハのU1Hで、お馴染みのピアノですね。

ショールームには豊橋市から、3人のお子さんと奥様と、その妹さんとお祖母様の5人でお越しくださいました。

小学1年生のお姉ちゃんがピアノの練習の為に本物のピアノをという事で、探しにみえました。

もう何件かピアノ屋さんを廻っていらっしゃるようで、一通りのご希望や好みなどの傾向はお持ちでした。

お子さん達の叔母にあたる、奥様の妹さんが積極的にピアノ選びに参加して下さいました。

奥様はお子さんが気に入ったものなら、というスタンスのようでしたが、妹さんは音やタッチの違いに付いて色々好みを仰ってくださいました。

そんな中でご予算的にも気に入って下さったのが、こちらのU1Hでした。

お姉ちゃんも4才の下の子もこちらのピアノを気に入って下さったので、即決でのご購入となりました。

納品調律にお伺いすると、この日はお嬢さんがいらしたので、一緒に調律を見て頂きました。

調律後にいつものように、ピアノの構造や音の出る仕組み等をお話しして作業は終了です。

お子さん達みんなで弾いて下さるといいですね!

以前の1000件近くに及ぶブログは、モバイルでご覧の方は一番下のバナーに、パソコンでご覧の方は右側上のバナーにまとめてありますので、そちらをご覧ください。

 

浜松市で中古ピアノを探すならヴォイテック!  高価買取りも実施中

にこにこ納品 カワイ KL-702

山梨県富士吉田市から、小学5年生の女の子とご両親とお祖母様と甥っ子さんの、5人でショールームにお越しくださいました。

デジタルピアノでの練習に限界を感じて、本物のピアノにステップアップを考え、地元でも探してみたものの、お目当ての機種などが全然見つからず、浜松まで足を延ばして探しに来たとのことでした。

奥様のご実家で使用していたピアノが、カワイのUSシリーズで黒艶出し塗装でネコ脚という、ちょっと珍しい機種でした。

私もネコ脚のこの機種のピアノは一度扱ったことはあるのですが、中々出てくるピアノではありません。

奥様も全く同じピアノでなくてもよいという事でしたので、ちょうどカワイのUSシリーズと形は同じこちらのカワイKL-702とKL-704の2台が展示してあったので、試弾して頂きました。

どちらも甲乙つけがたいようでしたが、相談の上、こちらのKL-702をご購入下さいました。

これからは、お気に入りのピアノで毎日楽しく練習してくれることでしょう!

以前の1000件近くに及ぶブログは、モバイルでご覧の方は一番下のバナーに、パソコンでご覧の方は右側上のバナーにまとめてありますので、そちらをご覧ください。

 

浜松市で中古ピアノを探すならヴォイテック!  高価買取りも実施中