20年ほど前にエテルナのピアノをご購入下さったお客様からのご依頼で、ナイトーン・ライトモデルの製作にお伺いしました。
当時はお嬢さんがピアノのレッスンで使用していたのですが、大きくなるにつれて弾かなくなり、それに伴い調律にお伺いすることも無くなっていました。

お嬢さんはもう働いているような年齢になったのですが、ご主人様がせっかくあるピアノを自分で弾いてみたいという気持ちが強くなったそうです。
ただ、夜になるとピアノが近所迷惑になるのではないかと、当初は消音装置を検討されていました。
他店にも行き、消音装置を触れてみたそうなのですが、弊社でナイトーンに触れて頂くと、「絶対こっちのほうがいい!」とナイトーンを一発で気に入って下さって、その場でご注文下さいました。
ただ、長年調律をしていなかったので、先ずは調律にお伺いしてピアノの状態をチェックしてからナイトーンの製作をすることにしました。

調律にお伺いしてみると、やはり長年調律をしていなかったので、ピッチがかなり下がっていたので、3回通り調律をすることにしました。
それと、バットスプリングコードが切れていたので、先ずはそれを修理してから、後日ナイトーンの製作に取り掛かることにしました。

調律にお伺いした日は、調律を済ませ、バットスプリングコードの修理の為にアクションを一旦預ることにして、翌日弊社工房で修理をしました。
数日後、修理の終わったアクションのお届けと共に、ナイトーンの製作に取り掛かりました。
エテルナは基本ヤマハとほぼ同じですので、製作自体はスムーズに進みました。

ナイトーン完成後、ご主人様に触れて頂くと、「これなら夜でも弾けますね」と喜んで下さいました。
20年の時を経て、また使ってもらえるようになり、このピアノも嬉しいことでしょう!
以前の1000件近くに及ぶブログは、モバイルでご覧の方は一番下のバナーに、パソコンでご覧の方は右側上のバナーにまとめてありますので、そちらをご覧ください。
浜松市で中古ピアノを探すならヴォイテック! 高価買取りも実施中
Facebook
Instagram
Twitter