にこにこ納品 カワイ K-18EA

納品調律にお伺いしました。

こちらはカワイのK-18EAというモデルで、背の高さが113cmのピアノです。

ショールームには祖父母のお二人が、先ず下見でお越しくださいました。お孫さんがピアノを習っていて、本物のピアノでレッスンさせてあげたいとのことでした。

その時は、どの様なピアノがどの位の価格で手に入るのかを知りたくてお越し下さったという事でした。

その際、比較的コンパクトなピアノがいいのではという感じのご希望でした。

だた、そこはピアノを習っている本人と両親の希望が一番大切だからということで、一通りピアノを眺めてその日はお帰りになりました。

その2週間後に、二人のお子さんとご夫婦の4人でショールームにお越しくださいました。

色々お話をさせて頂いたのですが、事前に下見をして祖父母様から話を聞いていたそうで、話はスムーズに進みました。

以前下見して頂いた際にもご紹介させて頂いていた、こちらのカワイK-18EAをご紹介すると、そのサイズ感や音の感じ、お値段等すべてがマッチしたピアノでしたので、すぐに気に入って下さって、ご購入となりました。

納品調律にお伺いすると、この日は奥様とお嬢さんがいらしたので、一緒に調律を見て頂きました。

調律後、いつもの様に内部構造や音の出る仕組みを説明して作業終了です。

ピアノのサイズ感もイメージ通りで良かった、と喜んで頂けましたよ!

リニューアル前のブログで大好評だった530件以上の「お客様の声」はサイト上部の ★お客様の声 に掲載してあります。是非ご覧ください。(スマホの場合はMENUをクリックすると開きます)

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップモチベーションの維持の為, ↓↓↓下のピアノのボタンをポチッと応援お願いし ます。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

にほんブログ村

浜松市で中古ピアノを探すならヴォイテック!  高価買取りも実施中

にこにこ納品 TONICA TU250 ナイトーン付き

納品調律にお伺いしました。

こちらはTONICAのTU250というモデルにナイトーンを取り付けたピアノです。

TONICAというブランドは実質的にはアトラスピアノが製造していたブランドになります。

内部構造などは、アトラスそのもので、アクションのセンターレールは木製で、その特徴が良く出ています。

ショールームには奥様とお嬢さんのお二人でお越し下さったのですが、通っているピアノ教室の先生のご紹介という事でした。

当初はデジタルピアノをご検討という事で、デジタルピアノをご案内させて頂き、その際に本物のピアノとの違いなどをご説明しました。

その際に色々なお話の中で、私の意見とお客様の意見が合わない点もあり、その日はそのままお帰りになりました。

すると、翌週になり今度はご主人様も一緒にお越し下さって、再度色々お話させて頂き、検討することとなりました。

2世帯住宅という事もあり、当初はデジタルピアノでないと置けないと思っていらっしゃったそうなのですが、本物のピアノでもナイトーン等を取り付ければ、設置に問題ないという事になり、話の方向が当初はデジタルピアノを買うつもりだったのが、本物のピアノに移っていきました。

そんな中、こちらのTONICAピアノがお値段の割にピアノとしての質が高く、音も良かったのでお勧めさせて頂きました。

すると、こちらのTONICA TU250を気に入って下さって、ナイトーンライトモデルを取り付けてのご購入となりました。

ナイトーン製作後、無事納品されたので、納品調律にお伺いしました。

納品調律を終え、お子さん達にピアノの内部構造や音の出る仕組みとナイトーンの説明をして作業終了です。

奥様の念願だった、本物のアコースティックピアノでお子さん達がレッスンすることが出来るようになり、大変喜んで下さいました。

こちらも一時は話の流れでどうなるか心配しましたが、最終的に喜んで下さったのでホッとしました!

リニューアル前のブログで大好評だった530件以上の「お客様の声」はサイト上部の ★お客様の声 に掲載してあります。是非ご覧ください。(スマホの場合はMENUをクリックすると開きます)

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップモチベーションの維持の為, ↓↓↓下のピアノのボタンをポチッと応援お願いし ます。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

にほんブログ村

浜松市で中古ピアノを探すならヴォイテック!  高価買取りも実施中

にこにこ納品 ヤマハ U1H 消音装置付き

納品調律にお伺いしました。

こちらはヤマハのU1Hにコルグの消音装置を取り付けたピアノです。

こちらのピアノをご購入下さったのは、85歳になる女性です。

ご自身から「私は85歳になるのだけど、ピアノをもう一度弾きたくて」と仰っておられました。女性にお年の事を言うと怒られてしまいますが、この方はむしろ誇りを持って言っておられたので、よいのではと思い書かせて頂きます。

とても年齢を感じさせない方で、ご自身で車を運転して、お一人でショールームにお越しくださいました。

以前ピアノをお持ちだったそうなのですが、処分をしてしまったそうなのですが、またピアノを弾きたくなったとのことでした。

ただ、やはり練習しているのを他人に聞かれたくないという思いがあるようで、消音装置付きのこちらのピアノをご紹介させて頂きました。

すると、すぐに気に入って下さって、「あらこんな機能があるならいいわね」と即決でご購入下さいました。

その際に「海外旅行1回行ったと思えば、同じくらいの金額ね」「最近コロナで旅行も出来ないから」と笑いながら仰っていたのが、印象的でした。

納品調律にお伺いすると、南側のお部屋の良い場所にピアノは設置されていました。

すぐに調律を始め、その作業を見て頂きました。

調律後は、消音装置の使い方などをご説明して作業終了です!

これからは、ご自宅で思う存分、ピアノを楽しんで下さることでしょう。

リニューアル前のブログで大好評だった530件以上の「お客様の声」はサイト上部の ★お客様の声 に掲載してあります。是非ご覧ください。(スマホの場合はMENUをクリックすると開きます)

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップモチベーションの維持の為, ↓↓↓下のピアノのボタンをポチッと応援お願いし ます。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

にほんブログ村

浜松市で中古ピアノを探すならヴォイテック!  高価買取りも実施中

にこにこ納品 カワイ KS-5F

納品調律にお伺いしました。

こちらは、カワイのKS-5Fというモデルのピアノです。

ショールームには奥様と2人のお子さんの3人でお越しくださいました。

奥様は1年ほど前に、一度お越し下さっていて、1年越しの2度目のご来店でした。

お子さんのレッスンも進み、いよいよ本物のピアノが必要になったとのことでした。

ご希望としては、何となくカワイのピアノのイメージが良かったようで、カワイを中心に試弾されていました。

先ず、3台位まで絞って弾き比べをされていましたが、決め手が無く、アドバイスを求められましたので、住環境や音量のバランスやご予算など色々加味して、こちらのカワイKS-5Fをお勧めしました。

奥様としても、背の高いピアノの方が音の圧力があり、印象が良かったので、一旦こちらのピアノを取り置きにして、ご家族と相談して、もう一度ご来店下さるという事になりました。

すると、翌日に再来店下さって、こちらのピアノをご購入下さいました。

納品調律にお伺いすると、この日はお子さん達もいらしたので、一緒に調律を見て頂きました。

調律後、内部の構造や音の出る仕組みを説明して作業終了です。

ご自宅は新築間もない、ピカピカの状態で、ピアノも設置され、レッスン環境はバッチリですので、これから毎日ピアノを弾いてくれることでしょう!

リニューアル前のブログで大好評だった530件以上の「お客様の声」はサイト上部の ★お客様の声 に掲載してあります。是非ご覧ください。(スマホの場合はMENUをクリックすると開きます)

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップモチベーションの維持の為, ↓↓↓下のピアノのボタンをポチッと応援お願いし ます。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

にほんブログ村

浜松市で中古ピアノを探すならヴォイテック!  高価買取りも実施中

にこにこ納品 カワイ BL-12 消音付き

納品調律にお伺いしました。

こちらはカワイのBL-12というモデルに、コルグの消音装置を取り付けたピアノです。

ショールームには私の母世代の女性と、その娘さんのお二人で御前崎市からお越しくださいました。

お母さまがピアノを弾き始め、デジタルピアノでは飽き足らなくなり、本物のピアノが欲しいという事で、ご来店下さいました。

夜自分の部屋で、気兼ねなく弾きたいという事で、消音装置の付いているピアノを希望されていました。

その時、ショールームには5台の消音ピアノがあったので、弾き比べて頂きました。

ご本人は、「ピアノの事はまだ分からない」「どれがいいのかも分からない」とは仰っていましたが、弾いて頂くと、「あら、このピアノいいわね」とこちらのカワイBL-12に好印象を抱いて頂いたようでした。

ただ、「まだ買おうか、どうしようか迷ってる」とか「即決はどうかな~」と迷われていたのですが、娘さんが「このピアノいいじゃん、買っちゃいなよ」と背中を押して下さって、「じゃあ思い切って、買っちゃう」と即決でご購入下さいました。

ピアノをしっかり整備して出荷し納品後、調律にお伺いしました。

御前崎灯台のすぐ近くのお宅で、この日は天気も良く、気持ちの良いドライブ気分でお伺いさせて頂きました。

立派なお宅の一番奥の寝室にピアノは設置されていました。

調律を一緒に見て頂き、少しタッチのリクエストがあったので、調整をして作業終了です。

これからは、思い立ったらすぐにピアノを弾ける環境が整いましたので、いつでも気兼ねなく弾いて下さることでしょう!

リニューアル前のブログで大好評だった530件以上の「お客様の声」はサイト上部の ★お客様の声 に掲載してあります。是非ご覧ください。(スマホの場合はMENUをクリックすると開きます)

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップモチベーションの維持の為, ↓↓↓下のピアノのボタンをポチッと応援お願いし ます。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

にほんブログ村

浜松市で中古ピアノを探すならヴォイテック!  高価買取りも実施中

にこにこ納品 ヤマハ U10Bl

納品調律にお伺いしました。

こちらはヤマハのU10Blというモデルのピアノです。

ショールームにはご家族でお越しくださいました。

お嬢さんはキーボードでピアノの練習をしているそうで、2年生になるということもあり、そろそろ限界を感じたようです。

本物のピアノにランクアップをして、より先生のピアノのタッチや音に近いものにしたいとのことでした。

いつものように、ショールームの全てのピアノを弾き比べていただき、好きなピアノを探してもらう事にしました。

すると、奥様はカワイのK-18EAが気に入ったようでしたが、お嬢さんはヤマハのU10Blを気に入ったようでした。

奥様とお嬢さんの意見が分かれたのですが、そこは実際にレッスンをするお嬢さんの意見を優先するという結論になり、こちらのヤマハU10Blをご購入下さいました。

納品調律にお伺いすると、まだ新築感ただよう素敵なお宅で、外構工事もまだ途中の状態でした。

そんな素敵なお宅にピアノは設置されていて、良い存在感を醸し出していました。

この日はご家族皆さんいらしたので、一緒に調律を見て頂きましたよ。

内部説明も皆さんに聞いて頂き、作業終了です。

これからは、本物のピアノで楽しくレッスンしてくれる事でしょう!

リニューアル前のブログで大好評だった530件以上の「お客様の声」はサイト上部の ★お客様の声 に掲載してあります。是非ご覧ください。(スマホの場合はMENUをクリックすると開きます)

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップモチベーションの維持の為, ↓↓↓下のピアノのボタンをポチッと応援お願いし ます。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

にほんブログ村

浜松市で中古ピアノを探すならヴォイテック!  高価買取りも実施中

にこにこ納品 ヤマハ U1M

納品調律にお伺いしました。

こちらはヤマハのU1Mというモデルのピアノです。

ショールームにはご家族4人と、ピアノの先生も一緒にご来店下さいました。

一緒にお越し下さったピアノの先生は、以前弊社でピアノをご購入下さった方で、久しぶりにショールームにお越しくださいました。

お子さん達の好みを一通り聞いて、色々弾き比べてもらいました。

ハッキリとした発音のピアノや、まろやかな音色のする音など、弾きこんでみると、先生がこちらのヤマハU1Mを気に入って下さいました。

先生がお嬢さんやご両親にピアノの音色の特徴や、家での練習する時のアドバイス等をお話下さいました。

先生のお勧めもあり、こちらのヤマハU1Mをご購入下さいました。

納品調律にお伺いすると、奥様とお嬢さんたちがいらしたので、一緒に調律を見て頂きました。調律後、内部の構造や、音の出る仕組み等のお話も聞いて頂き、作業終了です。

先生のご紹介でピアノをご購入下さるケースが時々ありますが、とても嬉しいことです。大切な生徒さんをご紹介下さるという事は、それなりの信頼が無いと出来ませんからね。

ありがたい事です!

リニューアル前のブログで大好評だった530件以上の「お客様の声」はサイト上部の ★お客様の声 に掲載してあります。是非ご覧ください。(スマホの場合はMENUをクリックすると開きます)

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップモチベーションの維持の為, ↓↓↓下のピアノのボタンをポチッと応援お願いし ます。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

にほんブログ村

浜松市で中古ピアノを探すならヴォイテック!  高価買取りも実施中

グランドピアノ防音 ナイトーン

グランドピアノのナイトーンの製作に、静岡市にお伺いしました。

ピアノはヤマハのCITDという、サイレント付きのグランドピアノです。

マンションにお住まいという事で、サイレント付きのグランドピアノを購入されたのですが、通常音で弾いていると苦情が来てしまい、サイレントでしか弾けない状況になってしまったそうです。

それでも生の音で弾きたいと、グランドピアノ用の防音装置のスーパーミラクルソフトGP用を取り付けてみたものの、それでも苦情が来てしまったという事でした。

私も何度か取り付けたことがありますが、 この防音装置は、グランドピアノの共鳴板を下から覆う様に、吸音材で蓋をしてしまい、さらにピアノ内部に吸音マットを入れるというものです。

そんな状況でしたので、ショールームにお越し下さってナイトーンを試弾して頂くとすぐに「これなら大丈夫かもしれない!」「タッチも変わらない」と即決でお申し込み下さいました。

今回はサイレントも防音装置も付いているということで、タッチの全く変わらない、ナイトーン・ライトSモデルでの製作となりました。

製作にお伺いすると、ピアノ周りは防音対策でびっしりでした。

今回の製作もサイレント付きのグランドピアノでしたので、少々手間がかかりましたが、おおむね順調に作業を進めることが出来ました。

製作には丸二日かかりますが製作後、奥様とお嬢さんに弾いて頂くと、「これなら音を出して弾けるね」「久しぶりに生の音を楽しめそう!」と喜んでいただけました。

それにしても、世の中ピアノの防音で苦労されている方が、本当に多いなぁと実感しますね。

リニューアル前のブログで大好評だった530件以上の「お客様の声」はサイト上部の ★お客様の声 に掲載してあります。是非ご覧ください。(スマホの場合はMENUをクリックすると開きます)

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップモチベーションの維持の為, ↓↓↓下のピアノのボタンをポチッと応援お願いし ます。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

にほんブログ村

浜松市で中古ピアノを探すならヴォイテック!  高価買取りも実施中

にこにこ納品 ヤマハ U30A ナイトーン付き

納品調律にお伺いしました。

こちらはヤマハのU30Aという機種に、ナイトーン・プロフェッショナルモデルを取り付けたピアノです。

ショールームには娘さんと奥様とお祖母様の3人でお越しくださいました。

お姉ちゃんもいらっしゃるそうなのですが、この日は都合が合わず、一緒には来られなかったようです。

お嬢さんはピアノが好きで、奥様も本物のピアノで弾かせてあげたい、とのことで、ピアノを探しにいらっしゃいました。

お嬢さんはピアノが大分弾けるので、どんどん展示してあるピアノを弾き比べ、好きな音やタッチを探してくれました。

話の流れで、近所への音対策の話になり、いつもの様に消音装置とナイトーンを弾いて比べてもらいました。

すると、お嬢さんはナイトーンの方が自然でしっくりくるという感想で、取り付けるならナイトーンという事になりました。 

せっかく取り付けるのであれば、タッチが変わらずに、音が小さくなるということで、ナイトーン・プロフェッショナルモデルを付ける前提で、ピアノを再度じっくり選びました。

そんな時、「このピアノが一番好き」とこちらのヤマハU30Aを選んでくれました。

奥様もこちらのヤマハU30Aにナイトーン・プロフェッショナルモデルを取り付けても、ご予算内に収まるという事で、ご購入となりました。

ナイトーン・プロフェッショナルモデルを取り付けて、ご納品させて頂き、納品調律にお伺いしました。

この日はお姉ちゃんはいらしたのですが、妹さんが不在でした。

奥様とお姉ちゃんに調律を見て頂き、内部構造の説明やナイトーンの説明をして、作業終了です。

お姉ちゃんはピアノを選ぶ時に立ち会えませんでしたが、届いたピアノには大満足といった感じで、喜んでいただけましたよ!

リニューアル前のブログで大好評だった530件以上の「お客様の声」はサイト上部の ★お客様の声 に掲載してあります。是非ご覧ください。(スマホの場合はMENUをクリックすると開きます)

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップモチベーションの維持の為, ↓↓↓下のピアノのボタンをポチッと応援お願いし ます。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

にほんブログ村

浜松市で中古ピアノを探すならヴォイテック!  高価買取りも実施中

にこにこ納品 ROSEN KRANZ RU30

納品調律にお伺いしました。

ショールームにはご夫婦と息子さんの3人でお越しくださいました。

ご主人様は希望として木目のピアノが欲しいとのことで、ブランドは「やっぱりヤマハがいいね」と仰っていました。

ショールームの展示ピアノの中で、ご予算的にもブランド的にも木目の感じとしても希望に近かったのが、ヤマハU3Hのサぺリでした。

サペリは縦の縞模様が綺麗に出る木目の外装材です。

気に入ったのですが、ご主人様もピアノの事は詳しくないという事で、家族と相談してから、もう一度来ますと、その日はお帰りになりました。

すると、翌週にはご主人様と、そのお母さまのお二人でご来店くださいました。

お母さまと色々ピアノを試弾する中で、別にヤマハにこだわる必要は無いという事になり、一気に選択肢の幅が広がりました。

そんな中で気になったのが、こちらのROSEN KRANZでした。

ワインレッド系のマホガニー色で、脚はネコ脚構造になっていたので、「このピアノ綺麗だし、音もいいかも」と候補に挙がりました。

この日は一緒にお越しになれなかった、奥様とお子さんにスマホでビデオ通話をして、ピアノの色やデザインを確認されていました。

そうして、ご家族皆さんの同意が得られ、ご購入となりました。

納品調律にお伺いすると、奥様がいらっしゃって、調律中にご主人様とお子さんもご帰宅になり、一緒に調律や内部の構造等も聞いて頂き作業終了です!

リニューアル前のブログで大好評だった530件以上の「お客様の声」はサイト上部の ★お客様の声 に掲載してあります。是非ご覧ください。(スマホの場合はMENUをクリックすると開きます)

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップモチベーションの維持の為, ↓↓↓下のピアノのボタンをポチッと応援お願いし ます。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

にほんブログ村

浜松市で中古ピアノを探すならヴォイテック!  高価買取りも実施中