ピアノ防音 ナイトーン

愛知県海部郡にナイトーン・プロフェッショナルモデルの製作にお伺いしました。ピアノはヤマハのW103というモデルでチークの外装がとても綺麗なピアノです。

ご主人様とお子さんがピアノを弾いているとのことでした。

ご主人様の実家にあったピアノをご自宅に移動されたのですが、住宅街だと近所に音漏れが気になるということで、ご依頼頂きました。

ご主人様もピアノが家に来てからというもの、ピアノを再開され楽しんでいるものの、やはり夜は音の心配があり、思うように弾けない状態でした。

そんな時、いろいろ検索しているうちに、ナイトーンを知って「これは良さそうだ」とお問い合わせをいただきました。

お電話でのご説明でしたが、とても好印象を持っていただき、タッチの変わらない、ナイトーン・プロフェッショナルモデルをご注文下さいました。

製作にお伺いすると、この日はご主人様が仕事を休み、対応をして下さいました。

午前中はナイトーンのライトモデルまで作り上げ、昼を挟んで午後にタッチ可変ユニットを製作しました。

製作自体はとても順調に進み、予定していた時間には完成しました。

完成するころにはお子さん達も学校から帰宅され、完成したナイトーンを弾いてもらいました。

とても音が小さくなっていて驚くとともに、その自然なタッチに違和感を感じていない様子でした。

製作現場でも喜んで下さっていましたが、帰宅するとすぐにメールを頂きましたので、ご紹介させて頂きます。

【愛知県海部郡 W様 / ピアノ:ヤマハ W103】

〇〇です。
今日はナイトーン取り付けありがとうございました。
庭からナイトーン状態でピアノ演奏を聞いても、ほぼ聞こえてないので大変満足してます!
これで夜の練習は近所に気兼ねなくピアノが楽しめそうです。

それでは。

短いメールではありますが、ご満足いただけたことがよく感じられるメールで嬉しくなりました。

これからは、気兼ねなく思う存分ピアノを楽しめますね!

リニューアル前のブログで大好評だった530件以上の「お客様の声」はサイト上部の ★お客様の声 に掲載してあります。是非ご覧ください。(スマホの場合はMENUをクリックすると開きます)

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップモチベーションの維持の為, ↓↓↓下のピアノのボタンをポチッと応援お願いし ます。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

にほんブログ村

浜松市で中古ピアノを探すならヴォイテック!  高価買取りも実施中。

にこにこ納品 ピアノクリーニング

ピアノの保管とクリーニング作業をご依頼いただき、この度納品させて頂きました。

こちらはヤマハのU1Hというモデルです。

ご自宅の建て替えによる半年間の保管と一緒に、クリーニングと修理をしました。

このピアノはあまり管理がされていなかったため、虫食いやネズミの被害にあっていました。

修理項目としては、鍵盤のブッシングクロスの張替え、ブライドルテープの張替え、マフラーフェルトの張替え、バットスプリングコードの張替えと色々作業をしました。

外装もピカピカに磨き上げたので、とても綺麗になりました。

タッチ調整調律とをして、全ての作業終了です。

新築のお宅に綺麗になったピアノを半年ぶりに迎え入れるのは気持ちが良いでしょうね。

これからは新しいお家で活躍してくれることでしょう!

リニューアル前のブログで大好評だった530件以上の「お客様の声」はサイト上部の ★お客様の声 に掲載してあります。是非ご覧ください。(スマホの場合はMENUをクリックすると開きます)

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップモチベーションの維持の為, ↓↓↓下のピアノのボタンをポチッと応援お願いし ます。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

にほんブログ村

浜松市で中古ピアノを探すならヴォイテック!  高価買取りも実施中。

にこにこ納品 ヤマハ U1H ナイトーン付き

納品調律にお伺いしました。

こちらはヤマハのU1Hにナイトーンプロフェッショナルモデルを取り付けたピアノです。

ショールームにはご家族4人でお越しくださいました。

ご主人様はご実家にピアノがあり、幼少期にピアノに触れていたそうです。今現在のお住まいはご実家から5軒ほどしか離れていないそうです。

お子さんがピアノのレッスンをされているのですが、やはり家にピアノがないと、なかなか練習が難しいということでした。

つい先日もその様なケースのブロブを挙げたばかりですが、今回も同じケースですね。

ご主人様はピアノの知識があるので、エレクトーンでの練習との違いなど色々ご相談をされました。

あと、住宅密集地にお住まいだということで、近所への音漏れも気になるということでした。

それならと、消音装置とナイトーンをご紹介させていただきました。

すると、ご主人様も奥様もナイトーンをとても気に入って下さいました。

アコースティックピアノを買うのであれば、音対策もアナログ方式のナイトーンの方がいいということで、評価頂きました。

当初は即決するつもりも無かったようなのですが、色々お話をさせて頂いたり、ご実家のピアノのメンテナンスサービスなどもご案内させて頂くと、ナイトーンプロフェッショナルモデルを取り付けてヤマハU1Hのご購入となりました。

納品調律にお伺いしました。

この日はお子さん達もいらっしゃったので、一緒に調律を見て頂きました。

お子さん達は楽しそうに・不思議そうに眺めていましたよ。

写真を撮る際には、はじめかなり緊張気味でしたが、お兄ちゃんはポーズも決めてくれました。

これからは、毎日ピアノを弾いてくれることでしょう!

リニューアル前のブログで大好評だった530件以上の「お客様の声」はサイト上部の ★お客様の声 に掲載してあります。是非ご覧ください。(スマホの場合はMENUをクリックすると開きます)

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップモチベーションの維持の為, ↓↓↓下のピアノのボタンをポチッと応援お願いし ます。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

にほんブログ村

浜松市で中古ピアノを探すならヴォイテック!  高価買取りも実施中。

にこにこ納品 ヤマハ U3A

納品調律にお伺いしました。

こちらはヤマハのU3Aというモデルのピアノです。

ショールームにはご夫婦でお越しくださいました。

奥様が趣味でピアノを弾くということでした。ご自宅には古いピアノがあるのですが、状態がよろしくなく、調律師さんにも修理するより買い替えを勧められたそうです。

その調律師さんが弊社を勧めて下さったので、お越しくださったという事でした。

ピアノが弾ける方なので、とにかく好きなタッチと音のピアノを入念に試弾し、探していらっしゃいました。

その中で好印象なピアノが2台ありました。そのピアノの情報をメモして調律師さんと相談してくると言ってその日はお帰りになりました。

するとその次の日に、その調律師さんがピアノを確認にご来店くださいました。

その調律師さんと奥様が気に入ったピアノが一致したので、調律師さんも「これなら奥様も納得いくのでは」と喜んでいらっしゃいました。

調律師さんのお墨付きを得て、奥様が再来店下さいました。

気に入った2台でかなり悩みはしましたが、やはり一番の好印象だったこちらのヤマハU3Aをご購入下さいました。

前回お越しくださって後に、ヤマハのお店にも行かれたそうなのですが、選べる台数や、お値段やサービス面を考慮した上で、弊社をお選びいただけたようです。

もともと家にあったピアノは下取りをさせていただき、入替でのご納品となりました。

納品調律にお伺いしました。

お宅に伺うと、ピアノはお祖母様が以前、ある教室をされていた離れに設置されていました。

お部屋はシンプルにピアノしか置いてない状態だったので、響きも良く調律も気持ちよく出来ました。

奥様は「このピアノのタッチが気に入ったのよ」「私は音も気に入ったけど、タッチを重視してたから、軽やかに弾けて嬉しいわ」と大変喜んでいただけました。

今回は、今まで全くお付き合いの無かった調律師さんに、ヴォイテックを勧めていただけたことも嬉しかったです!

リニューアル前のブログで大好評だった530件以上の「お客様の声」はサイト上部の ★お客様の声 に掲載してあります。是非ご覧ください。(スマホの場合はMENUをクリックすると開きます)

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップモチベーションの維持の為, ↓↓↓下のピアノのボタンをポチッと応援お願いし ます。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

にほんブログ村

浜松市で中古ピアノを探すならヴォイテック!  高価買取りも実施中。

にこにこ納品 ヤマハ YUS

納品調律にお伺いしました。

こちらはヤマハのYUSというモデルで、X支柱を持つ人気のピアノです。

ショールームにはご家族4人でお越しくださいました。

ご夫婦ともに楽器が出来る方で、音の良し悪しにも敏感なご様子でした。

実家の隣に家を建ててお住まいになっているそうです。その実家にはピアノがあるそうなのですが、やはり居住している家にピアノが無いと、なかなか練習が出来ないということでした。

このお話はよく聞く話で、たとえ隣であっても、わざわざ隣に行くというかというと、なかなか毎日は行けないことがありますね。

その為、隣の家にはピアノがあるけど、自宅にもピアノを置きたいという事で、ご購入下さるケースがままあります。

今回もそのケースでした。

ご主人様も積極的に試弾して下さって、気に入ったピアノがこちらのヤマハ YUSでした。もともとX支柱のピアノがあるというのはご存じだったようなのですが、偶然にも気に入ったピアノと知識が一致しました。

奥様としてはも音も気に入っていただいたのですが、まだ見に来ただけというような雰囲気でしたので、即決をするつもりはなかったようです。

ただ、ご夫婦ともに気に入ったピアノで、お嬢さんも気に入ったようだったので、思い切って即決でのご購入となりました。

納品調律にお伺いしました。

この日は奥様とお嬢さんたちがいらしたので、一緒に調律を見ていただきました。

調律後の説明も一緒に聞いて頂き、お子さん達も内部の構造を見て楽しそうでしたよ。

これからは、隣にあったエレクトーンと共にピアノも楽しんでくれることでしょう。

リニューアル前のブログで大好評だった530件以上の「お客様の声」はサイト上部の ★お客様の声 に掲載してあります。是非ご覧ください。(スマホの場合はMENUをクリックすると開きます)

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップモチベーションの維持の為, ↓↓↓下のピアノのボタンをポチッと応援お願いし ます。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

にほんブログ村

浜松市で中古ピアノを探すならヴォイテック!  高価買取りも実施中。

にこにこ納品 カワイ DS-60

納品調律にお伺いしました。

ショールームには、小さなお子さんと奥様と、奥様のお姉さんとピアノの先生が一緒にいらっしゃいました。

ピアノの先生は当然のこと、奥様とお姉さんもピアノが弾ける方でした。お二人とも子供の頃に一緒にいらした先生のレッスンを受けていたということでした。

親子に渡って同じ先生にピアノを習うなんてステキな関係ですね。

色々弾いて頂いたのですが、カワイのピアノがお好みのようで、展示してあるカワイのピアノを熱心に弾き比べていらっしゃいました。

お姉さんも先生も楽しそうに笑いながら、ピアノをあれやこれやと弾いている姿は、はた目から見ても微笑ましいものでした。

かなり迷ったのですが、一番気に入ったのがこちらのカワイDS-60でした。

ご予算にも合っていたのですが、この日は一緒に来られなかったご主人様と相談してから決めたいとのことでした。

後日、お電話をいただき、ご主人様の了解が得られたということでした。一応再度ご来店いただき、ピアノを弾くお姉ちゃんにも弾いてもらって正式に決めるとになりました。

再来店下さったのは、奥様とお姉ちゃんと先日一緒に来られた下のお嬢ちゃんの3人でした。

その際に補助ペダルも必要だという話になり、たまたま2台補助ペダルがあったので、お選びいただき、補助ペダルと耐震敷板とフィンガードもオプションでお買い上げいただきました。

納品調律に伺いしました。

この日は奥様とお嬢さんがいらっしゃったので、調律後に内部の説明なども一緒に聞いて下さいました。

これからは、長い付き合いのピアノの先生と一緒に、皆さんでピアノを楽しんでくれることでしょう!

リニューアル前のブログで大好評だった530件以上の「お客様の声」はサイト上部の ★お客様の声 に掲載してあります。是非ご覧ください。(スマホの場合はMENUをクリックすると開きます)

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップモチベーションの維持の為, ↓↓↓下のピアノのボタンをポチッと応援お願いし ます。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

にほんブログ村

浜松市で中古ピアノを探すならヴォイテック!  高価買取りも実施中。

グランドピアノの防音にナイトーン

カワイのトップブランドである「シゲル・カワイ、SK-3」にナイトーンの製作依頼を頂き、お伺いしました。

SK-3と言えば、とても音が良いと人気で、ピアノを弾く方なら憧れのグランドピアノだと思います。しかも鍵盤は特注の象牙鍵盤でしたよ。

こちらのピアノを弾いているのは、高校3年生の女の子です。受験生ということもあって、中々昼間や夕方にはピアノが弾けず、夜になって小さい音で、音が響かないように弾いていたそうです。

そんな状態だとモチベーションも上がらず、弾く時間もどんどん減っていってしまって、奥様はとても心配されていました。

そこで、夜でもグランドピアノが弾けるようにと、色々検討するうちにナイトーンを見つけて下さいました。

奥様はショールームに一度お越しくださって、実際にナイトーンを体験されて、とても良いものだとすぐに感じて下さいました。

ただ、お嬢さんが時間の関係もあり、実際にはショールームにお越しいただけませんでした。その為か、ナイトーンを取り付けると、生音が変わってしまうのではと心配され、実際に製作にお伺いするまでには2~3ヶ月かかりました。

その間もピアノがほとんど弾けずにいたそうです。

奥様とは何度かお電話でのお話をさせてい頂き、ナイトーンを取り付けても、生音の変化は全くないですと丁寧に説明をしました。

そのことを何度かお嬢さんにお伝えいただき、ようやくナイトーンを取り付ける了解が得られました。

グランドピアノのナイトーンの製作には丸二日かかりますので、じっくりと丁寧に確実に製作を進めました。

SK-3はフレールの基本的な形やスペースは、カワイの普通のグランドピアノとほぼ同じ形状をしているので、それ程苦労せずに製作は出来ました。

製作完了時にはお嬢さんに実際に弾いて頂き、感想を聞きたかったのですが、お嬢さんの通っている高校がコロナの影響で10時間授業をしている為、帰宅が遅くなるということで、お会いできませんでした。

ただ、後日奥様から喜びのお電話をいただきました。

「夜帰って来てから娘がピアノを弾いたのですが、音が小さくなったので、近所から苦情が来るのではないかと、ハラハラせずに済むようになりました」

「ナイトーンの音も優しく良く綺麗に響くのでいいですね」「少しオルゴールのような、何て表現したらいいか分からないけど、心地よい音色で、とにかくナイトーンを付けて良かったです」と仰って下さいました。

製作には色々苦労することもありますが、皆さん喜んでいただけますので、疲れも吹っ飛びます。

ますますナイトーンの輪が広がっています!

リニューアル前のブログで大好評だった530件以上の「お客様の声」はサイト上部の ★お客様の声 に掲載してあります。是非ご覧ください。(スマホの場合はMENUをクリックすると開きます)

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップモチベーションの維持の為, ↓↓↓下のピアノのボタンをポチッと応援お願いし ます。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

にほんブログ村

浜松市で中古ピアノを探すならヴォイテック!  高価買取りも実施中。

にこにこ納品 BERGMANN U121

納品調律にお伺いしました。

こちらはBERGMANNのU121というモデルで、ウォールナット色の外装やネコ脚、綺麗なオーナメントが特徴のピアノです。

お客様は沼津市からご家族皆さんでお越しくださいました。

もうピアノのお店を何件も廻っていらっしゃるそうで、木目のピアノが欲しいというのが第一希望というお話でした。

静岡県の東部と中部のお店を廻っても、希望のピアノを見つけることが出来ず、ついには西部の浜松まで足を伸ばしたとのことでした。

弊社ショールームにご案内すると、多くの木目のピアノが展示してあることに驚いていらっしゃいました。

そんな中から全部のピアノを弾いて比べて、行ったり来たりしながら悩みながらも楽しそうでした。

候補に挙がったのがこちらのBERGMANN U121と同じBERGMANNブランドのAF108でした。

この2台ではかなり迷われましたが、結果こちらのBERGMANN U121をご購入下さいました。

沼津市まで納品調律にお伺いしました。

この日は奥様とお子さん達がいらっしゃったので、一緒に調律を見て頂きました。

その後の内部説明も一緒に聞いて頂き、お子さん達も楽しそうでしたよ。

これからは、お気に入りのピアノで楽しくレッスンしてくれることでしょう!

リニューアル前のブログで大好評だった530件以上の「お客様の声」はサイト上部の ★お客様の声 に掲載してあります。是非ご覧ください。(スマホの場合はMENUをクリックすると開きます)

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップモチベーションの維持の為, ↓↓↓下のピアノのボタンをポチッと応援お願いし ます。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

にほんブログ村

浜松市で中古ピアノを探すならヴォイテック!  高価買取りも実施中。

ズミ山頂 今年も買ってしまった

買ってしまった

今年も

ズミ山頂。

毎年、毎年、どうしようかと思いつつ、買ってしまうのね。

今年はチーズ味。

なんだかんだで、大変美味しく頂きました。

来年もあるのかな~?

リニューアル前のブログで大好評だった530件以上の「お客様の声」はサイト上部の ★お客様の声 に掲載してあります。是非ご覧ください。(スマホの場合はMENUをクリックすると開きます)

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップモチベーションの維持の為, ↓↓↓下のピアノのボタンをポチッと応援お願いし ます。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

にほんブログ村

浜松市で中古ピアノを探すならヴォイテック!  高価買取りも実施中。

にこにこ納品 HORUGELピアノ

少し前にご納品させていただいた、HORUGELピアノの調整に伺いました。

ショールームにはご両親と6年生のお嬢さんの3人でお越しくださいました。

ショールームに展示してあるピアノを一通りご覧になり、すぐにお帰りになる様子だったのでお声がけすると、「想定予算では購入できそうにないので、帰ります」とのことでした。

詳しくお話を聞かせて頂くと、ピアノの先生からアドバイスや6年生ということもあり、本物のピアノをご希望されていました。

ただ、中古のピアノとはいえ、思っていたよりも表示価格が高かったようで、諦めようとなったということでした。

ただ、ショールーム以外にも倉庫には手入れをしていないピアノが相当数在庫としてありますので、何とかご予算に合いながらも、しっかりと使用できるピアノを探してみました。

すると、こちらの HORUGELピアノ でしたら何とかご予算内に納めることが出来そうだったので、ご紹介しました。

するとお嬢さんは「このピアノならデジタルピアノよりいい」と気に入って下さいました。

そこで、普段は倉庫に保管してあったピアノの販売はしないのですが、こちらの、 HORUGELピアノ をご購入下となりました。

お伺いした際にはお嬢さんに聞くと、いつも弾いて下さっていて、中学生になってもピアノを続けるとのこと。

一旦は本物のピアノを諦めかけていたのですが、こうして毎日弾いて楽しんでいただけているということで、こちらも嬉しくなりましたよ。

リニューアル前のブログで大好評だった530件以上の「お客様の声」はサイト上部の ★お客様の声 に掲載してあります。是非ご覧ください。(スマホの場合はMENUをクリックすると開きます)

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップモチベーションの維持の為, ↓↓↓下のピアノのボタンをポチッと応援お願いし ます。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

にほんブログ村

浜松市で中古ピアノを探すならヴォイテック!  高価買取りも実施中。