お客様からのお土産

昨日、静岡県東部の三島市・富士宮市・富士市に調律に行ってきました。

いずれのお客様も以前弊社でピアノをご購入いただいた方で、毎年メンテナンスにお伺いしております。

調律にお伺いしたそれぞれのお宅で帰り際に沢山のお土産をいただいてしまいました。

どうですか!この量!!

一日でこれだけのお土産をいただいてしまいました。

中には、その土地の名産品であるジャンボ落花生もいただきました。

見てくださいこの大きな落花生を。茹でてビールのおつまみとしていただいたら、最高でしょう!

こちらは富士市で有名な「竹取ロール」、かぐや姫伝説にちなんだロールケーキです。

その他、多くの飲料やゼリーなど、抱えきれないほどの量のお土産をいただいてしまいました。

仕事にお伺いさせていただいて、帰りにはお土産をいただくという、これはとても幸せなことだとしみじみ感じました。

こんな素敵な多くのお客様に囲まれて、感謝感謝でございます。

 

リニューアル前のブログで大好評だった530件以上の「お客様の声」はサイト上部の ★お客様の声 に掲載してあります。是非ご覧ください。(スマホの場合はMENUをクリックすると開きます)

 

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップモチベーションの維持の為, ↓↓↓下のピアノのボタンをポチッと応援お願いし ます。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

ドライブスルー公衆電話

愛知県の、とある場所に「ドライブスルー公衆電話」なるものを発見!

これは面白そうだと車で入ってみました。

この様な屋根付きのゲートが2個ならんでいました。

運転席側の窓から車に乗ったまま公衆電話が使えるようになっています。

助手席側からは

こんな眺めです。なんだか今の時代だとシュールな光景に見えてなりません。

今だ現役の設備のようです。

スマホ全盛の時代によく生き残っているものだと、感心してしまいました。

さすがに使う勇気はありませんでしたので、写真を撮ったら、そそくさとドライブスルー公衆電話をあとにしました。

 

リニューアル前のブログで大好評だった530件以上の「お客様の声」はサイト上部の ★お客様の声 に掲載してあります。是非ご覧ください。(スマホの場合はMENUをクリックすると開きます)

 

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップモチベーションの維持の為, ↓↓↓下のピアノのボタンをポチッと応援お願いし ます。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

 

にこにこ納品 ピアノクリーニング 

ショールームにお越しいただいたお客様とお話をさせていただくと、実家に子供の頃に使っていたピアノがあるということでした。

当初中古ピアノの購入を考えてのご来店だったのですが、話が進むうちに「こんなにピアノが綺麗になるのだったら実家のピアノも使えるのでは?」ということでしたので、「是非実家のピアノをクリーニングして使いましょう!」とご提案させていただきました。

お客様の中では子供の頃に使っていたピアノはもうダメだろうというイメージがあったようなのですが、ヤマハのピアノだということをお聞きしたので、絶対に使えるようになるとの確信がありました。

実家からの輸送費も気になされていましたが、概算での運賃をご提示すると、「クリーニングして使うのも有りだね!」という方向に話が向かいました。

ただ、姉妹との競技の上、了承を得てからでないと話が進まないということでしたので、この日はここまでのお話でお帰りになり、ご家族で相談の上、ご連絡いただくとこととなりました。

数日後、妹さんの了解が得られたということで、改めてピアノクリーニング作業のご依頼をいただきました。

愛知県の知多市からピアノを弊社工房に移動して、クリーニング作業を開始しました。ピアノはヤマハのUX-1という良いグレードのピアノでしたので、しっかりと手を入れれば抜群に良く鳴るようになるという思いで取り掛かりました。

ただ、ヤマハのウィークポイントであるバットスプリングコードが切れていましたので、こちらはご相談の上、修理するとにしました。

修理、クリーニング作業が終わると、タッチを揃える整調作業に取り掛かり、調律、整音をして全ての作業が完了しました。

このピアノは調律がご購入後、3回ほどしかされていませんでしたので、安定させるために何度も何度も繰り返し調律をして、何とか落ち着かせることが出来ました。

 

クリーニング作業完了ということで、無事ピアノをご納品させていただき、ご家族皆さんと写真を撮りましたよ。

ピカピカになったピアノにとても喜んで下さって、皆さん正に「にこにこ納品」となりました。

 

リニューアル前のブログで大好評だった530件以上の「お客様の声」はサイト上部の ★お客様の声 に掲載してあります。是非ご覧ください。(スマホの場合はMENUをクリックすると開きます)

 

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップモチベーションの維持の為, ↓↓↓下のピアノのボタンをポチッと応援お願いし ます。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

ハンマー交換

新規のお客様からピアノについてのご相談をいただき、お宅にお伺いしました。

すると、他店で中古のピアノをご購入されたのですが、最近どうも音や色々おかしいので見て欲しいとのことでしたので、ピアノを開けてみると、ハンマーがパンクしていました。

我々調律師のあいだでは、ハンマーのフェルトがハンマーウッドから剥がれてしまった状態をハンマーパンクと呼んでいます。

この様な状態です。

数年前に購入されたようなのですが、所々のハンマーは糸で縛ってあり、補修されていました。このピアノの場合、半分以上のハンマーがパンクしていましたので、これはもう全てのハンマーを交換するしかありません。

このハンマーの場合、パンクを抑えるリベットが無いタイプのハンマーでしたので、パンクしてしまったのでしょう。

その旨をお伝えすると、お客様はちょっとショックを受けていらっしゃいましたが、弊社を信用いただき、アクションをお預かりしてハンマー交換をすることになりました。

ハンマーシャンクはそのまま使い、ハンマーヘッドだけ交換するので、既存のハンマーは割ってシャンクから外していきます。

亀裂が入れば少しの力を加えるだけでハンマーがシャンクから外れます。

バキッと音がして

割れます。

ここまで割れば、少しひねるだけで外れます。

綺麗に取れました。

ハンマーの残骸が山になりました。

予め発注してあった新しいハンマーの穴とシャンクの太さを合わせる為、シャンクローラーに掛けて1つ1つ太さを調整してから、接着していきます。

まだ、これから微調整をするのですが、

綺麗に揃ったハンマーは

気持ち良いものです。

お客様のお宅にアクションをお戻ししてから、さらに調整を加えて作業終了です。

お客様にも大変喜んでいただき、「またこのピアノで楽しむことが出来ます!」とのお言葉をいただきました。

 

リニューアル前のブログで大好評だった530件以上の「お客様の声」はサイト上部の ★お客様の声 に掲載してあります。是非ご覧ください。(スマホの場合はMENUをクリックすると開きます)

 

 

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップモチベーションの維持の為, ↓↓↓下のピアノのボタンをポチッと応援お願いし ます。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

 

にこにこ納品 カワイ US-63H

納品調律にお伺いしました。

こちらはカワイのUS-63Hという上級モデルのピアノです。

ショールームには奥様とお嬢さんのお二人で藤枝市からわざわざお越し下さいました。藤枝市や静岡市の楽器屋さんにも行ったり、浜松のカワイのショールームにも足を運んだそうなのですが、どうもピンとくるものが無かったそうです。

基本的にはカワイのピアノをご希望されていたので、ショールームに展示してあったカワイのピアノを何台か試弾していただきました。

外観的には黒艶出し塗装のピアノがご希望のようで、何台かあった木目のピアノは除外して、黒のピアノで絞り込んでいきました。

ご予算や音の傾向をさらに詳しくお聞きすると、こちらのUS-65Hがイメージとピッタリだったので、お薦めさせていただきました。

すると、奥様はすぐに気に入ってくださって、お嬢さんと相談すると「このピアノがいいんじゃない」とこちらも好感触でした。

ただ、この日はご主人様がいらっしゃらなかったので、一旦帰って相談してから、後日お返事をいただく事となりました。

3日後にはお電話をいただき、正式にご購入となりました。

納品調律にお伺いすると、奥様とお嬢さんがいらっしゃいましたので、内部説明や音の出る仕組みなどは始めに説明してから調律にとりかかりました。

普段は調律をしてから説明をするのですが、お嬢さんがお出かけになる様子でしたので、今回は説明をしてから、調律の流れになりました。

それと、お嬢さんが恥ずかしがってしまったので、写真はピアノのみです。

調律後、奥様と少しお話をさせていただくと、以前に沖縄に住んでいたそうで、とても自然派な暮らしを志向されているようでした。その為か、エアコンも全て取り外してしまったそうです。

そんな自然派な暮らしの中でこのピアノが生活の彩になれば幸いです。

 

リニューアル前のブログで大好評だった530件以上の「お客様の声」はサイト上部の ★お客様の声 に掲載してあります。是非ご覧ください。(スマホの場合はMENUをクリックすると開きます)

 

 

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップモチベーションの維持の為, ↓↓↓下のピアノのボタンをポチッと応援お願いし ます。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

 

 

ピアノ防音 ヤマハ C2にナイトーンGP Nモデル取付け

ヤマハのグランドピアノC2にナイトーンGPライトNモデルの製作にお伺いさせていただきました。

ショールームには奥様とお嬢様のお二人でお越し下さいました。お話を聞くと、高校2年生になるお嬢さんが本気でピアノで音大を目指すこととなり、アップライトピアノからグランドピアノにグレードアップするということで、ご相談を受けました。

色々なお店や先生に3型のグランドピアノを薦められたそうなのですが、お嬢さんのお部屋の広さからして3型は大きいのではないかということで、2型を弾いてもらいました。すると、2型でも弾きやすさ等は問題無く、2型でもいいかなというお話になりました。

それと、マンションにお住まいということで、今現在使用しているアップライトピアノにも消音装置が付いているので、グランドピアノにも消音装置等の対策をしたいということでした。

それではと、グランドピアノのナイトーンを弾いてもらいました。するとお嬢さんは「消音よりナイトーンの方がいい!」とすぐに気に入って下さいました。

さらにお話を聞かせていただくと、習っている先生とのお付き合いや色々で、ピアノ自体はそちらで購入して、ナイトーンの取付けだけでも依頼することが出来るか?ということでしたので、ナイトーンの取付けだけでも対応可能だとお伝えすると、「それはいい」と喜んで下さいました。

そんなこんなで、話はトントン拍子に進み、グランドピアノが納入されてから、ナイトーンの製作にお伺いしました。

ナイトーンGPの製作には2日かかりますが、順調に作業は進み、予定通りの時間で製作する事が出来ました。

今回はナイトーンGPライト モデルNでの製作でしたので、ナイトーンに切り替えた時の出てくる音は、通常音の十分の一近くまで小さくなるので、マンションでのピアノ演奏が夜でも可能になります。

高校生にもなると、夜遅くピアノの練習をしたいということでしたので、ナイトーンに切り替えて気兼ねなく練習する事が可能となりました。

製作後、お嬢さんが帰っていらしたので弾いてもらい、どれくらいの音が響くかを奥様に確かめてもらいました。

「玄関の扉の外に出ると、ほとんど聞こえない」ということでしたので、まず大丈夫だという感想をいただきました。

これからは、お嬢さんの夢に向かってグランドピアノで一生懸命練習してくれることでしょう!

リニューアル前のブログで大好評だった530件以上の「お客様の声」はサイト上部の ★お客様の声 に掲載してあります。是非ご覧ください。(スマホの場合はMENUをクリックすると開きます)

 

 

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップモチベーションの維持の為, ↓↓↓下のピアノのボタンをポチッと応援お願いし ます。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品 カワイ BL-51

納品調律にお伺いしました。

こちらはカワイのBL-51というモデルのピアノです。

ショールームには奥様とお子さんの2人でお越し下さいました。初めはデジタルピアノをご検討だったのですが、本物のピアノを触れてみたり、値段を比べてみると本物のピアノの方がいいのでは、という気持ちになったようです。

そんな中、先ずはご予算の枠を決め、その中から幾つか候補を挙げて弾き比べてもらいました。奥様は子供の頃に習っていたそうで、楽しそうにお子さんと一緒に鍵盤に触れていましたよ。

そうすると、こちらのカワイのBL-51とヤマハのU1Hの2台に絞られてきました。そこからその2台を行ったり来たりしながら弾いてみて結果、こちらのカワイBL-51をご購入下さいました。

この日はご主人様はいらっしゃらなかったのですが、奥様の強い意思で「これにする」と契約された姿は、かっこよかったですよ。

納品調律にお伺いすると、奥様とお子さんがいらっしゃいましたので、一緒に調律を見ていただきました。その後、内部の説明や音の出る仕組みなどもご紹介すると、楽しそうに話を聞いてくださいました。

お二人揃っての記念撮影となりました。

 

リニューアル前のブログで大好評だった530件以上の「お客様の声」はサイト上部の ★お客様の声 に掲載してあります。是非ご覧ください。(スマホの場合はMENUをクリックすると開きます)

 

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップモチベーションの維持の為, ↓↓↓下のピアノのボタンをポチッと応援お願いし ます。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村