にこにこ納品 カワイ KL-68C

納品調律にお伺いしました。

こちらはカワイのKL-68Cという上級モデルで、マホガニー色が綺麗なピアノですね。

ショールームにはご夫婦とお嬢さんの3人でお越しくださいました。

最近お宅を新築され、お嬢さんのピアノのレッスンの為に、ピアノを検討しているとのことでした。

新築されたお宅が、木をふんだんに使用したということで、ピアノも木目がご希望でした。

色々試弾していただき、その中でご夫婦が気に入ったのがこちらのカワイ KL-68Cでした。

お二人とも意見が一致したのと、ご予算的にも十分範囲内だったということもあり、即決でのご購入となりました。

納品調律にお伺いすると、ご夫婦ともにいらして、一緒に調律を見て頂きました。

調律を終える頃に、お嬢さんも幼稚園から帰宅されたので、一緒に説明しましたよ。

お嬢さんはかわいい園服を着ていたのを見て、私の息子たちが通った幼稚園と一緒だと気づきました。

かわいい園服がとても似合っていて、何だか懐かしい気持ちになりました。

これからは、お気に入りのピアノで、毎日練習してくれることを願っています。

リニューアル前のブログで大好評だった530件以上の「お客様の声」はサイト上部の ★お客様の声 に掲載してあります。是非ご覧ください。(スマホの場合はMENUをクリックすると開きます)

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップモチベーションの維持の為, ↓↓↓下のピアノのボタンをポチッと応援お願いし ます。

にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

浜松市で中古ピアノを探すならヴォイテック!  高価買取りも実施中

にこにこ納品 ヤマハ W101B

納品調律にお伺いしました。

こちらはヤマハのW10Bというモデルで、今では手に入らないローズウッドが外装材に使用されている希少なピアノです。

とても鮮やかに木目が浮き上がり、とても綺麗ですね。

愛知県新城市から、ご夫婦とお子さん二人とお祖母様の5人でショールームにお越しくださいました。

ピアノの先生のご紹介という事でしたので、お話しを聞かせて頂くと、その先生のお姉さんもピアノの先生をしていて、私が毎年調律にお伺いしている先生でした。

姉妹でピアノの先生をされているということで、驚きました。

ご自宅を新築され、木や自然素材をふんだんに使用されたということで、どうしても木目のピアノがご希望でした。

ショールームに展示してある木目のピアノは20台くらいあったので、全部試弾していただき、音やタッチや木目の好みを比較して頂きました。

その中で一番好みに合ったのが、こちらのヤマハW101Bでした。

気に入ったピアノが見つかったので、即決でのご購入となりました。

納品調律にお伺いすると、この日はお子さん達は不在でしたので、奥様に調律を見て頂き、内部の説明をさせて頂きました。

ステキな新築のお宅にとても良く合うピアノで、木目にこだわった意味も分かりました。

真っ白な壁は、ホタテ漆喰が塗られているということで、柱の木と漆喰壁とピアノがとてもバランス良く、お部屋のグレードがぐっと上がった感じがしますね。

お気に入りのピアノで、毎日練習してくれることでしょう!

それにしても、先生からのご紹介というのは、とても嬉しいものです。またご紹介いただけるよう、日々精進です。

リニューアル前のブログで大好評だった530件以上の「お客様の声」はサイト上部の ★お客様の声 に掲載してあります。是非ご覧ください。(スマホの場合はMENUをクリックすると開きます)

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップモチベーションの維持の為, ↓↓↓下のピアノのボタンをポチッと応援お願いし ます。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

にほんブログ村

浜松市で中古ピアノを探すならヴォイテック!  高価買取りも実施中

にこにこ納品 ヤマハ UX10A ナイトーン付き

納品調律にお伺いしました。

こちらはヤマハのUX10Aにナイトーンプロフェッショナルモデルを取り付けたピアノです。

3~4年前に弊社でピアノをご購入下さったお客様のご紹介で、ショールームにお越しくださいました。

当初からある程度、ご希望が絞られてました。マンションにお住まいなのでサイズは1型で支柱のモデルがいいかな、といった感じでした。

それと、マンションなので防音対策にも興味があるということでした。

なので、いつものように消音装置とナイトーンをご紹介しました。

すると奥様は「やっぱりアコースティックピアノに取り付けるなら、ナイトーンの方がいいかな~」とナイトーンに好印象を抱いていただけたようです。

その時はX支柱の1型はYUSとUX-1とUX10Aの3台があったのですが、大型譜面台のモデルに好印象を抱いておられたのと、ご予算的にも問題が無かったので、ヤマハUX10Aにピアノは決まりました。

あとはナイトーンのモデルを選ぶことになったのですが、せっかく取り付けるならタッチの全く変わらない、プロフェッショナルモデルをご選択くださいました。

ご購入下さってからご納品までには少し日数があったので、その間に余裕をもってナイトーンプロフェッショナルを製作して納品に備えました。

ピアノ納品後、納品調律にお伺いしました。

この日は奥様とお子さんがいらっしゃったので、一緒に調律を見て頂き、内部構造やナイトーンの説明もしました。

息子さんはやはり男の子ですね。内部の構造などを熱心に聞いて下さいましたよ。

これからは、お気に入りのピアノで毎日時間も気にすること無く、ピアノを思い切り弾くことが出来ますね!

リニューアル前のブログで大好評だった530件以上の「お客様の声」はサイト上部の ★お客様の声 に掲載してあります。是非ご覧ください。(スマホの場合はMENUをクリックすると開きます)

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップモチベーションの維持の為, ↓↓↓下のピアノのボタンをポチッと応援お願いし ます。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

にほんブログ村

浜松市で中古ピアノを探すならヴォイテック!  高価買取りも実施中


新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。

旧年中は大変お世話になりました。本年もどうぞよろしくお願いします。

年末年始の休暇を利用して、スキーに行ってきました。

私はスキーもスノーボードも出来るのですが、息子たちは今のところスキーで滑っています。

今年は久しぶりに雪が多く、新雪の中滑ることが出来ました。

ただ、1日目は雪が降りすぎて、視界がほとんど無いような状態で滑っていました。

そんな状況なので、少し早めに切り上げて、ゲレンデを出ようとしたのですが、駐車場が雪で埋まり、動けない車が続出したせいで、2時間ほど閉じ込められてしまいました。

スキー場のスタッフや、大学生と思しきスキー客らが、車を押したりして脱出を手伝っていましたが、私たちも何とか駐車場を出ることが出来ました。

その為、2日目は宿から近くの小さめなゲレンデに行くことにしました。

息子たちはこんなに積もった雪の中、スキーをしたことが無かったので、新雪に埋まるという経験が楽しかったようです。

リニューアル前のブログで大好評だった530件以上の「お客様の声」はサイト上部の ★お客様の声 に掲載してあります。是非ご覧ください。(スマホの場合はMENUをクリックすると開きます)

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップモチベーションの維持の為, ↓↓↓下のピアノのボタンをポチッと応援お願いし ます。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

にほんブログ村

浜松市で中古ピアノを探すならヴォイテック!  高価買取りも実施中

にこにこ納品 カワイ KG-2E ナイトーン付き

納品調律にお伺いしました。

こちらはカワイのKG-2Eにナイトーンを取り付けたピアノです。

このピアノをご購入下さったお客様は、5年ほど前に弊社でアップライトピアノをご購入いただいた年配の女性で、毎年調律にお伺いしていました。

今年の定期調律にお伺いした際に、グランドピアノの在庫状況をお尋ね頂いたで、お知らせするとともに、ナイトーンのご紹介などもさせて頂きました。

すると、調律にお伺いした1ヶ月後くらいに、ショールームにお越し下さいました。

ショールームでは「グランドピアノで、夫に気兼ねなく思いっきり弾きたい」とのことでした。

そこで驚いたのが、「庭に離れを建てて、そこにグランドピアノを置きたい。」と仰るではないですか。

まだその離れの設計も出来ないうちに、ピアノを選びに来たという事でしたので、色々触れながらアドバイスをさせて頂きました。

その中で、カワイのCA-40とKG-2Eが候補に挙がりました。ナイトーンを付けることが前提になっていたので、音の響きや音量を考慮して、KG-2Eをお勧めさせていただくと、「じゃあこのピアノに決めた」と即決でのご購入となりました。

ただ、先ずは離れを建設してから、ピアノを納品する手順になるので、ご納品まで半年近くピアノは預かり、その間にナイトーンを製作して、離れの完成を待って、ご納品させて頂きました。

納品調律にお伺いすると、思っていたより立派な離れが完成していました。

正直もう少し簡易的な離れを想像していたのですが、とても立派です!

内部もステキに仕上がっていて、その中央にピアノが据え置かれていました。

調律を終え、グランドピアノの説明と、ナイトーンの使い方等をお知らせして作業終了です。

お客様に「いや~、とても素敵な離れになりましたね。まるでピアノ教室が開ける仕様で、これなら思う存分グランドピアノを弾いても、どこからも苦情が来ること無いですね」等とお話しすると、「ピアノが納品されたこの部屋を見ると、嬉しすぎて、泣けてきた」と最上級の喜びの声を聞かせて下さいました。

これからはナイトーンもありますし、誰に気兼ねすること無く、思い切りピアノが弾けますね。あんなに喜んで下さると、こちらも嬉しくてたまりませんでした!

リニューアル前のブログで大好評だった530件以上の「お客様の声」はサイト上部の ★お客様の声 に掲載してあります。是非ご覧ください。(スマホの場合はMENUをクリックすると開きます)

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップモチベーションの維持の為, ↓↓↓下のピアノのボタンをポチッと応援お願いし ます。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

にほんブログ村

浜松市で中古ピアノを探すならヴォイテック!  高価買取りも実施中

にこにこ納品 カイザー 1 ナイトーン付き

納品調律にお伺いしました。

こちらはカイザーのモデル1にナイトーンライトモデルを取り付けたピアノです。

ショールームにはご夫婦お二人でお越しくださいました。

お二人ともピアノを始めたいと思っていらっしゃって、ピアノを探しに来たという事でした。

お話を伺うと、お住まいの近くにピアノの教室があるのを知っていたので、ご案内すると、「そういえば、散歩の途中にあるわね」と奥様も近所のピアノ教室の存在を知っておられました。

そんな経緯だったので、気軽に始められる価格帯のピアノがよいという事でしたので、こちらのカイザーをお勧めさせて頂きました。

すると、音もタッチも気に入って下さって、しかも予算内ということでしたので、即決でご購入が決まりました。

ご契約のお話が進む中で、「近所に音が気になるな~」という話が出たので、消音装置とナイトーンをご紹介しました。

すると、「ナイトーンの方がいいな」となり、急遽ナイトーンライトモデルも一緒にお申し込みくださいました。   

ナイトーンライトモデルの製作を終え、ピアノを納品させて頂きました。

納品調律にお伺いすると、ご夫婦で迎えて下さいました。

調律を終え、内部の説明などをさせて頂き、作業終了です。

お部屋に入った時から気になっていたのですが、機織り機が有り、服や小物が展示されていたのでお聞きすると、奥様が着物を裂いて糸にしてから布を織りあげてるそうです。

この布からこんな素敵なお洋服を仕立てたり、小物を製作したりしているそうです。

お教室もされていて、自宅に生徒さんが来たり、こちらの機織り機を運び、出張での教室もされているそうです。

ご主人様は「先日教えてもらった教室に行ってみたら、感じが良さそうだったので、早速レッスンの申し込みをしてきたよ!」と嬉しそうにお話しして下さいました。

これからは、ピアノも趣味の1つとして楽しんでいただければと思います。

リニューアル前のブログで大好評だった530件以上の「お客様の声」はサイト上部の ★お客様の声 に掲載してあります。是非ご覧ください。(スマホの場合はMENUをクリックすると開きます)

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップモチベーションの維持の為, ↓↓↓下のピアノのボタンをポチッと応援お願いし ます。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

にほんブログ村

浜松市で中古ピアノを探すならヴォイテック!  高価買取りも実施中

にこにこ納品 ヤマハ UX-1

納品調律にお伺いしました。

こちらはヤマハのUX-1というXモデルの人気ピアノですね。

ショールームにはご家族5人でお越しくださいました。

ショールームで一通りピアノを試弾していただいて、少しお話をさせて頂くと、その内容から、1年ほど前にお電話でお問い合わせいただいた方と内容が一致していたので、お聞きすると「そうなんんです!よく覚えてましたね」と驚かれていました。

話の内容が少し特徴的だったので、覚えていたのですが、1年後にピアノを迎える準備が整ったという事でした。

あと、ご近所に弊社でピアノをご購入下さった方がいらっしゃって、弊社を勧めて下さったようです。

当初はXモデルの3型をご希望されていたのですが、設置場所の変更や色々あり、Xモデルの1型に希望変更をされていました。

当時、ショールームにはXモデルの1型は、YUSとUX-1とUX10Aが並んでいたので、どれにしようかなと悩んでおられました。

ただ、この日は決めきれずに一旦お帰りになりました。

その1週間後くらいに奥様がお一人でショールームにお越し下さって、またこの3台を弾き比べて下さいました。ただ、この日も決定には至らず、お帰りになりました。

そうして、数日後にご家族と再来店下さって、結果こちらのUX-1をご購入下さいました。

納品調律にお伺いすると、この日はご家族皆さんいらして、一緒に調律を見て頂いたり、内部の構造などの話も聞いた頂きましたよ。

今回もご紹介でピアノをご購入下さったという事で、嬉しい限りです!

リニューアル前のブログで大好評だった530件以上の「お客様の声」はサイト上部の ★お客様の声 に掲載してあります。是非ご覧ください。(スマホの場合はMENUをクリックすると開きます)

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップモチベーションの維持の為, ↓↓↓下のピアノのボタンをポチッと応援お願いし ます。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

にほんブログ村

浜松市で中古ピアノを探すならヴォイテック!  高価買取りも実施中

にこにこ納品 アトラス NA300 ナイトーン付き

納品調律にお伺いしました。

こちらはアトラスのNA300にナイトーンプロフェッショナルモデルを取り付けたピアノです。

ショールームにはご家族でお越しくださいました。お嬢さんは小学3年生でピアノのレッスンに通っているのですが、奥様がデジタルピアノに違和感を感じて、本物のピアノの方が良いのではと思い、色々検討されているとのことでした。

ショールームにお越し下さった際には、ヤマハのピアノがご希望のようでしたので、ヤマハを中心に試弾いただき、色々説明をしました。

そんな中で、「ヤマハ以外にも良いピアノがありますので、触れてみてはどうですか?」とご提案すると奥様が「あるお店でヤマハ以外のピアノは壊れやすくてよくないからヤマハ以外はダメだよ。修理に高額な費用が掛かるから」と言われたという事でした。

私の経験からの判断にはなりますが、きちんと調律等の手入れをしていれば、日本で造られたピアノなら、故障しやすいなんてことは無いし、ヤマハ以外のブランドの修理代金が高いといったこともありません。

その様なことを、私の経験なども踏まえてご説明すると、「な~んだ、じゃあ色々なブランドのピアノを弾いてみましょう」となり、ショールームに展示してあるヤマハ以外のブランドのピアノも一通り試弾頂きました。

すると、ご主人様がこちらのアトラスNA300を見て、「このピアノは凄く塗装が綺麗で音もいいんじゃない?」と奥様に提案すると、「綺麗ね~、音も良いし」と気に入って下さったようです。

アトラスの成り立ちや、今現在はもう会社としては存在しませんが、ピアノとしてはきちんとしていることや、国立音大が採用していたブランドだということもお伝えすると、一気に話は前に進みました。

ただ、こちらのお客様はマンションのオーナー様で、ご自身のマンションにお住まいで、防音対策をしておきたいとのことでした。

そこで、消音装置とナイトーンをご紹介しました。奥様はもともとデジタルピアノに違和感を感じていらしたので、断然ナイトーンの方を良く感じてくださって、こちらのアトラスNA300にナイトーンプロフェッショナルモデルを取り付けてのご購入となりました。

ナイトーンプロフェッショナルモデルは通常弾く時のタッチが全く変わりませんので人気です。今のところ8:2くらいでプロフェッショナルモデルをご選択いただく感じでしょうか。

納品調律にお伺いすると、ご主人様と奥様が対応して下さいました。

とても素敵なマンションで、お部屋もセンスの良い調度品や家具が設置されていて、ピアノもその一部として綺麗に納まりました。

調律後、内部の構造やナイトーンの仕組みなどを説明して作業終了です。

とても素敵な空間に設置されたので、ピアノが何だかグレードアップしたかのように見えましたよ!

リニューアル前のブログで大好評だった530件以上の「お客様の声」はサイト上部の ★お客様の声 に掲載してあります。是非ご覧ください。(スマホの場合はMENUをクリックすると開きます)

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップモチベーションの維持の為, ↓↓↓下のピアノのボタンをポチッと応援お願いし ます。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

にほんブログ村

浜松市で中古ピアノを探すならヴォイテック!  高価買取りも実施中

にこにこ納品 Shigeru Kawai SK-2

納品調律にお伺いしました。

こちらは 少し前に入荷のお知らせをしていた、Shigeru Kawai SK-2 です。

静岡市からご家族でショールームにお越しくださいました。

当初はグランドピアノのレンタルをご検討されていたのですが、ご購入の考えもも少しはあったようです。

色々お話をさせて頂く中で、販売用に展示されているピアノを1台1台弾いて違いを感じて頂きました。

そんな中に、入荷したての Shigeru Kawai SK-2 があり、お嬢さんが一発で気に入って下さいました。

他にもヤマハのC2も気にはなっていたのですが、比べてみるとお嬢さんにとってはSK-2の方が好みにバッチリはまったようでした。

そんなお嬢さんの姿を見ていた奥様が、「そんなに気に入ったなら、検討しようかしら」とレンタルでは無く、購入の方向に話が進み出しました。

ただ、この日は一旦ご帰宅され、家族会議を開くとのことでした。

数日後には、再度実際に弾いて決めたいとのお電話をいただきました。

再来店下さったお嬢さんは、いの一番にSK-2の前に行き、弾き始めました。

「やっぱりこれかいい!」との強い意志を示してご両親にアピールすると、ご主人様も「このピアノの音は違うね」と後押しをしてくれて、ご購入となりました。

ピアノを納入するご自宅は戸建ての3階で、希望は2階に設置したいとのことでした。ただ、グーグルマップなどで見てみると、少し難作業になりそうでしたので、事前に下見をすることにしました。

運送会社さんに下見をしてもらうと、ギリギリ搬入可能との返事が来たので、安心して納入発注しました。

納品調律にお伺いすると、奥様と二人のお嬢さんがいらっしゃいました。

調律後、色々構造やお手入れ方法等、説明して作業終了です。

これからは、お気に入りのこんな素晴らしいグランドピアノで毎日練習出来ますね!

それにしても、 このShigeru Kawai SK-2 は展示してほんの僅かの期間で売れてしまい、驚きました。

リニューアル前のブログで大好評だった530件以上の「お客様の声」はサイト上部の ★お客様の声 に掲載してあります。是非ご覧ください。(スマホの場合はMENUをクリックすると開きます)

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップモチベーションの維持の為, ↓↓↓下のピアノのボタンをポチッと応援お願いし ます。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

にほんブログ村

浜松市で中古ピアノを探すならヴォイテック!  高価買取りも実施中

にこにこ納品 ROSENKRANZ FU20 ナイトーン付き

納品調律にお伺いしました。

こちらはROSENKRANZのFU20にナイトーン・ライトモデルが付いたピアノです。

ショールームには奥様と二人のお嬢さんの3人でお越しくださいました。

事前に調律にお伺いしている、ピアノの先生からのご紹介という事をお聞きしていたので、準備を整えお迎えしました。

奥様は以前ピアノを所有されていたそうなのですが、随分前に処分してしまい、現在はデジタルピアノで練習をしているとのことでした。

お姉さんは中学2年生になり、夜でもピアノを弾くことも増え、音の対策にも気を遣う必要性を感じていらっしゃいました。

そうなると、いつものように、消音装置とナイトーンをご紹介して弾き比べて頂きました。

お嬢さんたちはナイトーンの方が感触が良く、気に入ったようでした。

ご予算などにも合わせ、何台か候補をピックアップして、こちらの ROSENKRANZ とカワイのBL-61の2台に絞り込みました。

奥様はカワイの音の方が気に入ったようなのですが、お嬢さんは ROSENKRANZの方が気に入ったようでした。


ROSENKRANZ にはもともとナイトーン・ライトモデルを付けた状態で展示していたので、ナイトーンに切り替えた時の音のイメージもバッチリ掴めたのも、好印象の要因だったかもしれません。

カワイのBL-61の場合は、ご購入後ナイトーンを取り付けて納品するといった流れになります。

結果、ご予算的にも音的にも気に入った ROSENKRANZ をご購入下さいました。

ご納品は一戸建ての2階に設置したいというご希望でしたので、一応下見をしてクレーン作業がスムーズに出来るかの確認をしてからとなりました。

下見の結果、ギリギリ作業可能だということでしたので、運送店のクレーンの手配をして確実に納品をしました。

納品調律にお伺いすると、お嬢さんたちもいらっしゃったので、調律後一緒に内部の説明なども聞いて頂きました。

これからは、お気に入りのピアノで毎日練習してくれることでしょう!

リニューアル前のブログで大好評だった530件以上の「お客様の声」はサイト上部の ★お客様の声 に掲載してあります。是非ご覧ください。(スマホの場合はMENUをクリックすると開きます)

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップモチベーションの維持の為, ↓↓↓下のピアノのボタンをポチッと応援お願いし ます。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

にほんブログ村

浜松市で中古ピアノを探すならヴォイテック!  高価買取りも実施中