ピアノの防音対策

コロナウィルスの蔓延防止の為、外出自粛が続く中、お家でピアノを弾く機会が増えているという声が聞かれます。

そんな中、隣人も在宅しておりピアノの音問題でとても気を使いながらピアノを弾いているということもよく耳にします。

そんな時に心強いのがナイトーンや消音装置でしょうね。

先日もグランドピアノにナイトーンを取り付けたいというお客様がご来店下さって、熱心に試弾されていました。

試弾にお越しくださったのは、ピアノの先生でマンションでグランドピアノを弾く為に防音対策を検討していて、消音装置を付ける寸前までいっていたそうです。

そこでいつも調律をしてもらっている調律師さんに相談すると、ナイトーンなるものがあると聞きつけ、アコースティックのまま弾けるなら一度試してみたいということで、ご来店くださいました。

実際に弾いてみると、強弱もしっかりと表現でき、驚いていらっしゃいました。

その場でご注文いただき、また近日中に製作にお伺いする予定です。。

弊社の場合、ナイトーンも消音装置のどちらにも対応していますので、弾いてみてお客様が気に入った方をお選びいただけるようになっています。

今の時期、外出も思うように出来ずストレスが溜まっている方も多いと思われます。お家の中でピアノくらい存分に弾きたいという方々には、少しでもお役に立てるよう色々な解決方法をご提案させて頂いております。

メールでもお電話でもお気軽にご相談くださいね。

リニューアル前のブログで大好評だった530件以上の「お客様の声」はサイト上部の ★お客様の声 に掲載してあります。是非ご覧ください。(スマホの場合はMENUをクリックすると開きます)

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップモチベーションの維持の為, ↓↓↓下のピアノのボタンをポチッと応援お願いし ます。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

にほんブログ村

ピアノ発表会・開催!

いつも調律でお伺いしているピアノの先生の発表会をヴォイテックピアノサロンで開催しました。

多くの生徒さんが日ごろ頑張ってレッスンしてきた集大成として、親御さんやお祖父さんやお祖母さんに聞いていただくのが発表会です。

いつもよりオシャレにドレスアップしたお子さん達の姿が可愛らしく、見ていて笑顔になってしまいます。

真剣な表情で演奏している姿と、演奏を終えホッとして見せる笑顔のギャップもたまりませんね。

全員で記念撮影です。

この日は100人以上のご来場をいただき、大盛況でしたよ!

皆さんニコニコの発表会でした。

リニューアル前のブログで大好評だった530件以上の「お客様の声」はサイト上部の ★お客様の声 に掲載してあります。是非ご覧ください。(スマホの場合はMENUをクリックすると開きます)

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップモチベーションの維持の為, ↓↓↓下のピアノのボタンをポチッと応援お願いし ます。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

にほんブログ村

また買ってしまった、「ズミ山頂」

先日仕事で静岡市に行った時にまた買ってしまいました。

「ズミ山頂」、今回はタピオカミルクティー味ですと。

タピオカミルクティーには興味をそそられなかったので、今回は買わなくてもいいかなぁ~と思っていたのですが、田子の月さんのお店の前を通ると、何故か駐車場に入ってしまっていました。

何時も聴いているラジオ番組の企画として去年も発売されたましたね。話のネタに、と買ってみたのが思い出されます。

タピオカは生地に練りこまれていて、噛んでいるとモチモチとした食感が楽しめます。

ミルクティーは中のクリームに再現されていて、思っていたより紅茶の良い香りが口の中に広がりました。

予想より美味しくて、ラジオの企画とはいえ、田子の月の職人さんが頑張って試行錯誤したんだろうなあと感心しました。

この日は少し時間があったので、日本平の夢テラスに行ってみる事にしました。とても天気の良い日だったので、富士山がとても綺麗に見えました。

三保の松原まで綺麗に見えましたよ。

少し場所を移動して。

静岡県民でも浜松に住んでいると、富士山は見る事が出来ないのと、静岡市位まで行っても天気が悪く、雲がかかってしまっていることも多いので、これだけ綺麗に見えるとテンションが上がりますね。

リニューアル前のブログで大好評だった530件以上の「お客様の声」はサイト上部の ★お客様の声 に掲載してあります。是非ご覧ください。(スマホの場合はMENUをクリックすると開きます)

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップモチベーションの維持の為, ↓↓↓下のピアノのボタンをポチッと応援お願いし ます。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

にほんブログ村

弊社、夏季休暇のお知らせ

8月20日から8月23日までの4日間、夏期休暇をいただきます。

この間に頂いたメールなどのご返信は24日以降となりますので、予めご了承いただければと思います。

にほんブログ村

リニューアル前のブログで大好評だった530件以上の「お客様の声」はサイト上部の ★お客様の声 に掲載してあります。是非ご覧ください。(スマホの場合はMENUをクリックすると開きます)

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップモチベーションの維持の為, ↓↓↓下のピアノのボタンをポチッと応援お願いし ます。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

「まちゼミ」この夏2回目開催!

この夏2回目の「まちゼミ」を開催しました。

今回はお盆期間中に開催しましたので、お父さんも多数参加いただき、定員一杯の20人での講座となりました。

グランドピアノの屋根の正しい開け方をご存知でない方が結構いらっしゃるので、屋根の開け方も説明しましたよ。

テレビや映画でも前屋根を開けずにそのまま開いてしまっている絵や突き上げ棒を手前の受け皿に入れてしまっている絵をたまに見ますが、危険ですので、正しい方法を説明しました。

鍵盤蓋を外しながら、色々お話を続けアクションを引き出します。

アクションを引き出して、構造や素材など一通り説明をして、ハンマーがどれほどの強さで弦を叩いているか、手のひらをかざしてもらい感じていただきました。

また、共鳴板が弦の音を増幅する仕組み等も音叉を使って体現したり、弦の振幅を感じてもらうために、弦の上にピンポン玉を置いて鍵盤を叩いてもらったりしました。

お子さんも親御さん達も楽しそうに鍵盤を叩いて、ピンポン玉を高く飛ばそうと必死です。

この後、少し質問コーナーを設けたのですが、思った以上に質問が挙がり、予定時間より大分オーバーしてしまいました。

2階に移動してアップライトピアノの説明に取り掛かりました。

グランドピアノとの違いをメインに説明し、その後サイレントピアノとナイトーンの説明もしましたよ。

この日は人数も質問も多かったので、アップライトの説明は少し駆け足になってしまいましたが、調律体験コーナーにたどり着きました。

お子さんは身長が足りないので踏み台に乗ってもらい、手助けをしながら調律を体験してもらいました。

チューニングハンマーを動かすにはある程度の力がいりますので、慎重に手伝いながらの体験になります。

皆んな必死で音を聞こう、合わせようとしています。

もちろん親御さんたちにも皆さん体験していただきます。

お父さんも必死でハンマーを操作しています。こちらのお父さんは「1本合わせるだけでも大変なのに、ピアノ1台230本もの弦を合わせるなんて、大変な作業なんですね」と驚いていらっしゃいました。

予定より少し時間がオーバーしましたが、全てのプログラムが終了し、皆さん楽しんでいただけたようです。

またこれからも「まちゼミ」は続けていきたいと思いますので、次回開催が決まりましたらお知らせいたします。

リニューアル前のブログで大好評だった530件以上の「お客様の声」はサイト上部の ★お客様の声 に掲載してあります。是非ご覧ください。(スマホの場合はMENUをクリックすると開きます)

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップモチベーションの維持の為, ↓↓↓下のピアノのボタンをポチッと応援お願いし ます。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

にほんブログ村

「まちゼミ」開催!

この夏1回目の「まちゼミ」を開催しました。

毎回応募者多数で抽選になってしまうのですが、今回は5組14名の方々に参加頂きました。

「まちゼミ」も回数を重ねてきて、段々スムーズに進行できるようにはなりましたが、やはり人前でお話するのは緊張しますね。

いつもの通り、ピアノの歴史の座学から始まり、グランドピアノの解体ショーと続きます。グランドピアノのアクションを引き出す時には毎回驚きの歓声が上がります。

アクション構造の説明をして、ハンマーの弦を叩く力を実際に体験出来るよう、ハンマーを手のひらで受けてもらいました。

「結構痛い」とか「思ったより強い」などと口々に感想をいただきました。

また、弦の上にピンポン玉を載せて叩いてみたりと、視覚でも楽しめるようにしています。

続いてアップライトピアノの説明に移ります。アップライトの構造がグランドピアノとどう違うかなどをメインに説明していきました。

あとは、消音装置の仕組みや、ナイトーンの説明もします。何時も消音装置の説明の時にヘッドフォンから聞こえる音は電子音だと言うと皆さん驚かれます。

今弾いている本物のピアノの音がヘッドフォンから聞こえていると思ってらっしゃる方がとても多いですね。その辺りの話は「初めて聞いた」とか「勘違いしていた」との感想が聞かれます。

一通り説明が終わると、実際に調律を体験していただいています

お子さんたちはチューニングハンマーでピンを回すのに一苦労です。まだ力がないので、なかなかハンマーが動きません。そんなと時は少しだけお手伝いをします。

音が高い方へ行ったり、今度は下がりすぎたりと1音合わせるだけでも一苦労です。

親御さんにも全員体験していただいています。

大人の方の方が「難しい」「音が高いか低いが分からない」「行ったり来たりして見失った」など苦労されていました。

全てのプログラムが終了後、個別にも色々質問やご相談を受けましたが、皆さん楽しんでいただけたようです。

アンケートも頂いているのですが、どちら様も大満足・満足に印をいただき、今後ともこの講座を続けていきたいと思わせてくださる回答でした。

次回は8月16日に開催いたします。こちらもご応募多数で抽選となりますが、まだご応募を受け付けていますので、ご希望の方はお申し込みください。

リニューアル前のブログで大好評だった530件以上の「お客様の声」はサイト上部の ★お客様の声 に掲載してあります。是非ご覧ください。(スマホの場合はMENUをクリックすると開きます)

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップモチベーションの維持の為, ↓↓↓下のピアノのボタンをポチッと応援お願いし ます。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

にほんブログ村

トヨタ 田原工場に行ってきた

トヨタ自動車の田原工場へ工場見学に行ってきました。

行きたくても中々予約が取れずにいたのですが、ようやく予約が取れたので、息子の振り替え休日を利用して行ってきました。

トヨタ自動車の国内工場では最大規模を誇る田原工場で、主にフレーム車を生産しています。

フレーム車と言えば、ランドクルーザー、ランドクルーザー・プラド、ハイランダーなどのRV車ですね。

先ずは受付をするため、指定された建物に向かうと、アルファードが停めてあり、ナンバーを見ると「見学」でした。

この建物の中で受付を済ませると、正面には3台の車が展示してありました。

受付の方が「どうぞ一緒に写真を」と勧められたので、まるで納車記念写真みたいに写真を撮ってもらいました。

こちらはレクサスのRC Fですね。5000ccのエンジンを載せるモンスターマシンです。

運転席にも座らせてもらいました。

こちらはレクサスのLSです。

こちらはランドクルーザーですね。

どの車も実際には買えないものばかりですので、運転席に座ってニヤニヤして終わりです。

このあと、アルファードに乗って工場見学に向かいました。車には運転手さんと広報の女性が一人付いてくれて、工場内をインカムを使って丁寧に説明してくれました。

そこで分かったのですが、この工場見学は1日に午前と午後で1組ずつ、つまり、1日に2組しか受け入れていない為、予約が取れなかったということでした。自分たち3人だけの為に広大な工場を説明して廻ってくれるという事で驚きました。

実際の工場内は撮影が不可ですので、工場入口に展示してあった、海外輸出用のランクルの前で写真を撮って、工場の中に足を踏み入れました。

ビデオを5分ほど見てから工場内に進みました。先程運転手をしてくれた方が工場内の安全誘導員のように、我々の前を進み、工場内で行き来する部品運搬車を止めたり、通路を渡る合図をしてくれたりしました。

広報の女性が色々詳しく説明をしてくれて、車が組みあがって行く工程を間近に見ることが出来ました。トヨタの本社工場の工場見学の場合、工場を見渡せる高い位置に設置された通路から全体を見渡す様な見学方法なのですが、田原工場の場合、実際に作業しているフロアまで立ち入ることが出来、グランドレベルで作業を見る事が出来ました。

作業員さん達が作業しやすい様、体に負担がかからない様、ラインや治具、作業工程が工夫されていて感心しました。

一通り工場を見学した後、ヤードと呼ばれる完成した車を自動車運搬船に積み込むところも見せてもらいました。

自動車運搬船には約5000台の車が積めるという事で、2日~3日かけて積み込むそうです。この日はちょうど最後の積み込み作業のところで、自動車運搬船後部の積み込み口ギリギリまで車が積まれていました。

広報の女性によると、こんな光景は滅多に見られないとのこと、広報の方も始めて見たと言ってましたね。

このヤードに立ち入る事が出来るのは、工場に勤めている社員さんでもかなり制限されていて、中々入れないということでした。

ヤードの見学が終わると、全ての見学工程が終了となり、最初の建物に戻って来ました。最後に子供にお土産でレクサスのプラモデルをいただきました。子供も楽しかったようですが、大人が楽しめる工場見学でした!

田原工場への通りすがりに、ブラックサンダーで有名な「有楽製菓」さんの工場がありましたので、こちらにも寄ってみました。こちらは工場見学は無いのですが、直売場があり、ブラックサンダー詰め放題がある事は知っていたのでどんなものか話のネタになればと・・・。

ビニール袋に入るだけ詰め込んでいいということで挑戦してみました。ビニールは伸縮性が全く無い素材でしたので、伸ばしたりすることは出来ません。

丁寧に詰め込んでいくと、なかなかの成果ではないでしょうか?1回1000円で、通常1個30円なので、33個以上入れる事が出来れば元を取ったことになるのですが、果たしていくつ入ったでしょうか?

家に帰ってから数えてみたのですが、なんと42個でした。 ただ、上には上がいるようで、50個入れた人もいるそうな。

ロビーにはこんなトリックアートもあり、面白かったです。

リニューアル前のブログで大好評だった530件以上の「お客様の声」はサイト上部の ★お客様の声 に掲載してあります。是非ご覧ください。(スマホの場合はMENUをクリックすると開きます)

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップモチベーションの維持の為, ↓↓↓下のピアノのボタンをポチッと応援お願いし ます。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

にほんブログ村

「まちゼミ」 この春 2回目開催!

先日、この春2回目となる「まちゼミ」を開催しました。

今回も応募者多数で抽選となりました。先ずはいつもの座学からスタートです。

座学は簡単に短時間で済ませるように心がけています。

その後、グランドピアノの解体講座に移っていきます。やはりグランドピアノのアクションを引き出すと、皆さん驚かれるので、そのリアクションを見るのも楽しみの一つです。

お子さんに見やすいよう、低い位置にアクションを設置して、より近くで見てもらいます。

グランドピアノの構造やペダルの働きなども説明すると、皆さん驚かれますね。

最近恒例となった、弦の上にピンポン玉を置いて、弦の振動で跳ねる様子を見てもらう際には、実際お子さんたちに鍵盤を叩いてもらっています。皆んな喜んで鍵盤を触りに来ますよ。

グランドピアノの次はアップライトピアノの構造や音の出る仕組みを説明します。

最後にお子さんと親御さん達に調律体験をしてもらいます。

お子さんはチューニングハンマーを回す力が無い子もいますので、手助けをしながら音の変化を感じていただいています。

リニューアル前のブログで大好評だった530件以上の「お客様の声」はサイト上部の ★お客様の声 に掲載してあります。是非ご覧ください。(スマホの場合はMENUをクリックすると開きます)

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップモチベーションの維持の為, ↓↓↓下のピアノのボタンをポチッと応援お願いし ます。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

にほんブログ村

「まちゼミ」にTV取材が!

もう既に何度かご案内したことがある「まちゼミ」を昨日開催しました。内容は前回と同じ「ピアノの中はどうなっているの?」となっているのですが、今回は何とテレビ静岡の取材を受けました。

テレビの取材は久し振りで、「まちゼミ」の取材としては初めての事でした。

まちゼミに参加いただけた方にもゼミ開始直後にテレビの取材が入ることをご了承頂き、プログラムを進めました。

テレビカメラがあるせいか、いつもよりお子さんたちの表情が硬いようにも見えました。

いつも通り、ピアノの歴史などの座学から始め、グランドピアノの解体へと移って行きました。

オルゴールを使ったり、ピンポン玉を使ったり、クイズを出したりとお子さんが飽きないように工夫して説明していきます。

この頃になると、少しテレビカメラにも慣れてきたでしょうか?

グランドピアノの次はアップライトピアノを解体しての説明に移ります。

自宅にアップライトピアノがあるお子さんもいらして、興味津津な様子。

鍵盤も外して、触れていただきました。

その後にお待ちかねの、調律体験をしていただきました。

チューニングハンマーを握るのも、もちろん初めてですので、ハンマーを操作する為には結構力がいる事も感じてくれたようです。「動かない~」とか「固~い」とかピンを回すのに一苦労でした。

手助けをしながら、お子さんにも保護者の皆さんにも調律を体験していただきました。

大人の方も「簡単そうに見えて難しかった」とか「音の変化がつかめない」等の感想をいただきましたよ。

こうして、実際にピアノに触れていただくことで、少しでもピアノに親しみを抱いて下さればいいなぁと思います。

この様子は本日のお昼のニュースで流れましたので、偶然見ていただいた方もいるかもしれませんね。

リニューアル前のブログで大好評だった530件以上の「お客様の声」はサイト上部の ★お客様の声 に掲載してあります。是非ご覧ください。(スマホの場合はMENUをクリックすると開きます)

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップモチベーションの維持の為, ↓↓↓下のピアノのボタンをポチッと応援お願いし ます。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

にほんブログ村

明けましておめでとうございます。

明けましておめでどうございます。

新春を寿ぎ平素のご厚情に感謝いたしますと共に、皆様のご多幸をお祈り申し上げます。

弊社としては、本日より通常営業開始です。

今年もより良い1年となるよう頑張っていきましょう!

年末に床のワックスがけをしたので、ピカピカです。

 

 

 

リニューアル前のブログで大好評だった530件以上の「お客様の声」はサイト上部の ★お客様の声 に掲載してあります。是非ご覧ください。(スマホの場合はMENUをクリックすると開きます)

 

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップモチベーションの維持の為, ↓↓↓下のピアノのボタンをポチッと応援お願いし ます。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村